七夕キャンプ in キャンプ&キャビンズ(前篇)
7/6~8日 雨の中、いつものC&Cに七夕キャンプに行って来ました。

今回は初めての暖炉サイトに3カ月ぶりのファミリー&ケータが兄のように慕う友人の息子(小6)も一緒。
楽しみにしていたキャンプもあいにくの天気でしたが・・・ (写真は2日目)
今回は初めての暖炉サイトに3カ月ぶりのファミリー&ケータが兄のように慕う友人の息子(小6)も一緒。
楽しみにしていたキャンプもあいにくの天気でしたが・・・ (写真は2日目)
今回はおま金利用の為、金曜は仕事が終わってからダッシュで自宅を出発。
高速をかっ飛ばして予定より30分早い19時にキャンプ場に到着。ちょっと飛ばし過ぎ?
自宅付近はそんなに降ってなかったけどキャンプ場に近づくにつれ雨足が強くなり到着するとどしゃ降りに。
覚悟はしてたけどやっぱりテンションは下げ下げ(T_T)
それでも暖炉サイトは屋根があるので子供達を避難させずぶ濡れになり、暗い中なんとか設営しました。

2日目の朝、バタバタと設営したわりにはなかなか良く張れました^^
今回デビュー戦のレクタ(M)の下にアメニティドームを潜り込ませた完全雨仕様です。
サイズ的に丁度で最後までテントはあまり濡れずにすみました♪
ただ、他の方のレポにもあるように天気が良ければ暖炉の屋根があるのでタープはいらないかもしれませんね。

この日は降ったり止んだりの天気で気温も低め、暖炉に火を入れ体を暖めます。後ろ姿はまるで仲良し兄弟のよう^^
火の管理を二人に任せると喜んでファイヤーさせてました、男の子って火遊びが好きですよね~

かと思えばじゃぶじゃぶ池でずぶ濡れで遊んだり、子供って元気?無謀?ですね^^;
この後冷えた体を暖める為、午前中からブロガーさんお勧めの鹿の湯に出かけました。
雨が降っていたので写真は撮れなかったけど雰囲気のある良い温泉でした。
ただお年寄りが多く、子連れがいなかったのでちょっと場違いな感じでしたけどね~


キャンプ場に戻ってからはバーガー作りやクリスタルハンターに仲良く2人で参加。
友人の息子は微妙なお年頃ですが初めての体験が新鮮なのか楽しんでくれて良かった^^
C&Cは雨でもこんな事して楽しめるのが良いですね♪ 大人は大変だけど^^;

夕食は暖炉サイトなのでやっぱりダッチ料理&久しぶりのBBQ。
育ち盛りがいるのでダッチでローストチキン、BBQでは肉オンリーと肉のオンパレードで翌日は胃もたれ状態(-_-;)
あっという間に料理がなくなり写真を撮る暇もありませんでした。

食後は恒例のビンゴ大会。
今回は雨で人数が少ないかなーと思ってたけどいつもと変わらず盛況で、いつもと変わらず焼きマシュマロ(-_-;)

サイトに戻ってからは暖炉を囲み皆でトランプ大会。暖かいし、薪の燃える音が心地良い♪
こういうまったりした時間がキャンプの醍醐味なのかもしれませんね^^

夜、雨の中ライトアップされた場内はとても綺麗でにわかカメラマンがちらほら見受けられました。
2日目は一日を通して雨、時折豪雨の天気だったけどそれなりに楽しめて雨キャンプもまんざらじゃないなと。
暖炉のおかげで気温のわりに寒くもなく充実した一日でした。
最終日に続きます♪
高速をかっ飛ばして予定より30分早い19時にキャンプ場に到着。ちょっと飛ばし過ぎ?
自宅付近はそんなに降ってなかったけどキャンプ場に近づくにつれ雨足が強くなり到着するとどしゃ降りに。
覚悟はしてたけどやっぱりテンションは下げ下げ(T_T)
それでも暖炉サイトは屋根があるので子供達を避難させずぶ濡れになり、暗い中なんとか設営しました。
2日目の朝、バタバタと設営したわりにはなかなか良く張れました^^
今回デビュー戦のレクタ(M)の下にアメニティドームを潜り込ませた完全雨仕様です。
サイズ的に丁度で最後までテントはあまり濡れずにすみました♪
ただ、他の方のレポにもあるように天気が良ければ暖炉の屋根があるのでタープはいらないかもしれませんね。
この日は降ったり止んだりの天気で気温も低め、暖炉に火を入れ体を暖めます。後ろ姿はまるで仲良し兄弟のよう^^
火の管理を二人に任せると喜んでファイヤーさせてました、男の子って火遊びが好きですよね~
かと思えばじゃぶじゃぶ池でずぶ濡れで遊んだり、子供って元気?無謀?ですね^^;
この後冷えた体を暖める為、午前中からブロガーさんお勧めの鹿の湯に出かけました。
雨が降っていたので写真は撮れなかったけど雰囲気のある良い温泉でした。
ただお年寄りが多く、子連れがいなかったのでちょっと場違いな感じでしたけどね~
キャンプ場に戻ってからはバーガー作りやクリスタルハンターに仲良く2人で参加。
友人の息子は微妙なお年頃ですが初めての体験が新鮮なのか楽しんでくれて良かった^^
C&Cは雨でもこんな事して楽しめるのが良いですね♪ 大人は大変だけど^^;
夕食は暖炉サイトなのでやっぱりダッチ料理&久しぶりのBBQ。
育ち盛りがいるのでダッチでローストチキン、BBQでは肉オンリーと肉のオンパレードで翌日は胃もたれ状態(-_-;)
あっという間に料理がなくなり写真を撮る暇もありませんでした。
食後は恒例のビンゴ大会。
今回は雨で人数が少ないかなーと思ってたけどいつもと変わらず盛況で、いつもと変わらず焼きマシュマロ(-_-;)
サイトに戻ってからは暖炉を囲み皆でトランプ大会。暖かいし、薪の燃える音が心地良い♪
こういうまったりした時間がキャンプの醍醐味なのかもしれませんね^^
夜、雨の中ライトアップされた場内はとても綺麗でにわかカメラマンがちらほら見受けられました。
2日目は一日を通して雨、時折豪雨の天気だったけどそれなりに楽しめて雨キャンプもまんざらじゃないなと。
暖炉のおかげで気温のわりに寒くもなく充実した一日でした。
最終日に続きます♪
冬キャンプ(風)
焚火&料理で満足満腹キャンプ in C&C
年越し&リハビリキャンプ in C&C
だらだらキャンプ in キャンプ&キャビンズ
七夕キャンプ in キャンプ&キャビンズ(後篇)
初めての・・・ in キャンプ&キャビンズ(後篇)
焚火&料理で満足満腹キャンプ in C&C
年越し&リハビリキャンプ in C&C
だらだらキャンプ in キャンプ&キャビンズ
七夕キャンプ in キャンプ&キャビンズ(後篇)
初めての・・・ in キャンプ&キャビンズ(後篇)
この記事へのコメント
ウメッシュらしき缶が見えますが飲んじゃいました?
レクタにアメドいい感じっすね
続き楽しみにしてます
レクタにアメドいい感じっすね
続き楽しみにしてます
今晩は~!
この日は全国的に雨だったんですね~
今回、初のお友達も一緒キャンプ^^
忠太さんのおもてなし感満載&ケータ君のうれしそう感が・・・(๑→ܫ←๑)
忠太さん・・・七並べ、本気出します?w
この日は全国的に雨だったんですね~
今回、初のお友達も一緒キャンプ^^
忠太さんのおもてなし感満載&ケータ君のうれしそう感が・・・(๑→ܫ←๑)
忠太さん・・・七並べ、本気出します?w
こんばんは~
C&C行きたくなりますね~
雨でも行ってしまえば楽しいですよね~
7並べ・・・性格が出ますよね~(笑
とぼけたふりして、8とかず~っとキープしてるタイプです(爆
C&C行きたくなりますね~
雨でも行ってしまえば楽しいですよね~
7並べ・・・性格が出ますよね~(笑
とぼけたふりして、8とかず~っとキープしてるタイプです(爆
雨でもたっぷり楽しめてよかったですねー。
暖炉は屋根があるので、本当に雨の日は助かります。
僕も土砂降りの中設営しましたが、思った以上に水はけが良くて凄く助かりました。
さすが高規格ですよね。
暖炉は屋根があるので、本当に雨の日は助かります。
僕も土砂降りの中設営しましたが、思った以上に水はけが良くて凄く助かりました。
さすが高規格ですよね。
レクタデビューおめでとうございます!
うちも今週末やっとデビューできそうです。
雨のときレクタの下にテント、いいですよね。
ヘキサでやったときは、ちょっとサイドが濡れてしまいました。
レクタなら大丈夫なはず!
暖炉はダッチオーブンがあれば楽しさ倍増ですね。
ピザ焼いてみたいな。
うちも今週末やっとデビューできそうです。
雨のときレクタの下にテント、いいですよね。
ヘキサでやったときは、ちょっとサイドが濡れてしまいました。
レクタなら大丈夫なはず!
暖炉はダッチオーブンがあれば楽しさ倍増ですね。
ピザ焼いてみたいな。
雨でも屋根付きだと、何かと助かりますね。
暖炉に向かう二人の後ろ姿が最高です。(^^
鹿の湯。
うちも1回行きましたが、かなり『上級者向け』の温泉だなー、
という感想です。w
暖炉に向かう二人の後ろ姿が最高です。(^^
鹿の湯。
うちも1回行きましたが、かなり『上級者向け』の温泉だなー、
という感想です。w
●ゆうそうさん、こんにちは。
飲んじゃいました、一日一本ですけど^^;
レクタ、やっぱ良いですね♪
今回はあまり活躍しなかったので次は晴れの日に期待ですね~
飲んじゃいました、一日一本ですけど^^;
レクタ、やっぱ良いですね♪
今回はあまり活躍しなかったので次は晴れの日に期待ですね~
●mariseaさん、こんにちは。
土曜の雨はすごかったです^^;
やっぱり七夕は天気悪いって本当だったんですね~
ファミリーだけも良いけど遊び仲間がいたからケータも大はしゃぎでした♪
七並べですか?もちろんガチです!
でもママには勝てません(T_T)
土曜の雨はすごかったです^^;
やっぱり七夕は天気悪いって本当だったんですね~
ファミリーだけも良いけど遊び仲間がいたからケータも大はしゃぎでした♪
七並べですか?もちろんガチです!
でもママには勝てません(T_T)
●ひのパパさん、こんにちは。
C&Cなら雨でも楽し♪でも慣れてしまうと他には行けぬ(+o+)
もっといろいろな経験が必要だと感じる今日この頃です。
でも次もC&Cなんだな~
七並べ・・・8とかキープしてるのが顔に出てバレるタイプです(爆)
C&Cなら雨でも楽し♪でも慣れてしまうと他には行けぬ(+o+)
もっといろいろな経験が必要だと感じる今日この頃です。
でも次もC&Cなんだな~
七並べ・・・8とかキープしてるのが顔に出てバレるタイプです(爆)
●snow70さん、こんにちは。
晴れの方が良かったけど雨は雨で楽しめました♪
C&Cはホント水はけが良いですよね~
芝や土じゃないのでグランドシートも汚れないのも気にいってます^^
それにしても雨確立高過ぎなんですけど・・・
晴れの方が良かったけど雨は雨で楽しめました♪
C&Cはホント水はけが良いですよね~
芝や土じゃないのでグランドシートも汚れないのも気にいってます^^
それにしても雨確立高過ぎなんですけど・・・
●moeさん、こんにちは。
>レクタデビューおめでとうございます!
ありがとうございます<(_ _)>
週末デビュー戦ですかー、レポお待ちしてますよ~
レクタだとタープ下の面積が多いから雨でも大丈夫そうです。
Lなら尚良いんでしょうね~
暖炉ですが、ディープだと出し入れが厄介ですよ。
耐熱グローブがないと・・・あっても熱いですけど^^;
>レクタデビューおめでとうございます!
ありがとうございます<(_ _)>
週末デビュー戦ですかー、レポお待ちしてますよ~
レクタだとタープ下の面積が多いから雨でも大丈夫そうです。
Lなら尚良いんでしょうね~
暖炉ですが、ディープだと出し入れが厄介ですよ。
耐熱グローブがないと・・・あっても熱いですけど^^;
●MOMOパパさん、こんにちは。
初の暖炉サイトでしたが丁度?雨を体験できてその良さを実感しました^^
暖炉も暖かくて良い感じでした。
>暖炉に向かう二人の後ろ姿が最高です。(^^
いつも仲良く兄弟のようです。
いつまでもこのまま仲良くいてもらいたいものですね~
鹿の湯、ファミ向けじゃないかもしれませんね^^;
一瞬、湯治場かと思っちゃいました(笑)
初の暖炉サイトでしたが丁度?雨を体験できてその良さを実感しました^^
暖炉も暖かくて良い感じでした。
>暖炉に向かう二人の後ろ姿が最高です。(^^
いつも仲良く兄弟のようです。
いつまでもこのまま仲良くいてもらいたいものですね~
鹿の湯、ファミ向けじゃないかもしれませんね^^;
一瞬、湯治場かと思っちゃいました(笑)
暖炉サイト、いいね〜!
雨でも下が小砂利だから水捌けもいいし、
子供は楽しめるし、やっぱりC&Cはいいなあ。
レクタ、いいよー。
昨夏は大活躍でしたよ。
雨でも下が小砂利だから水捌けもいいし、
子供は楽しめるし、やっぱりC&Cはいいなあ。
レクタ、いいよー。
昨夏は大活躍でしたよ。
●takachiさん、こんにちは。
暖炉サイト、雨の時は良いですよ~
屋根があるから晴れてればタープの必要もないかもしれませんね。
でも個人的には焚火サイトのほうが好き♪
C&Cは完全ファミ狙い感が強いですね。これもまた良いんですが^^
今度は真夏のレクタ、体感したいですね~
暖炉サイト、雨の時は良いですよ~
屋根があるから晴れてればタープの必要もないかもしれませんね。
でも個人的には焚火サイトのほうが好き♪
C&Cは完全ファミ狙い感が強いですね。これもまた良いんですが^^
今度は真夏のレクタ、体感したいですね~
暖炉サイト!!
いいですね~、気になってます。
雨のときは本当に便利ですね!
屋根っていいな、ってキャンプの度に思います。
お友達も一緒で楽しそうだなあ。
暖炉に向かううしろ姿、いいですね。
暖炉、暖も取れるし調理も出来るし自宅に欲しいかも・・・。
あ、庭に欲しい。
しまった、まずは庭付きの家を買わなきゃ(汗
いいですね~、気になってます。
雨のときは本当に便利ですね!
屋根っていいな、ってキャンプの度に思います。
お友達も一緒で楽しそうだなあ。
暖炉に向かううしろ姿、いいですね。
暖炉、暖も取れるし調理も出来るし自宅に欲しいかも・・・。
あ、庭に欲しい。
しまった、まずは庭付きの家を買わなきゃ(汗
●牡蠣子さん、こんにちは。
はじめは暖炉サイトって冬向きかな?って思ってたけど梅雨期も向いてますね。
夏は屋根が日除けに、冬は暖炉で暖まる。
年中おススメのサイトかもしれませんね~
暖炉のために庭付きの家を買う・・・
実現したら変態さんですね~(爆)
はじめは暖炉サイトって冬向きかな?って思ってたけど梅雨期も向いてますね。
夏は屋根が日除けに、冬は暖炉で暖まる。
年中おススメのサイトかもしれませんね~
暖炉のために庭付きの家を買う・・・
実現したら変態さんですね~(爆)