紅葉の安達太良山を駆け抜けろ!
10/9 絶賛紅葉中の安達太良山をケータと歩いたり走ったりしてきました^^
日曜にアイコマから下山後、そのまま北上し紅葉が見頃となった安達太良山へ。
当初の予定では谷川岳周辺を歩くつもりでしたが、安達太良山のくろがね小屋にちょっとした用事ができたので予定変更。三連休はお山三昧となりました^^

おはようございます。
三連休中日には道路もお山も大渋滞だったと聞いていたので前夜車中泊で当日をむかえました。スタートは6時過ぎ、駐車場はそれなりに混んでましたがまだ空きはありました。


今回はシューズやザックなど、新たな装備を導入して"スピードハイク"に挑戦?してみました。
スピードハイクの定義はよくわかりませんが、イメージとしては"いつもより早く、走れそうな所は走る"という感じ。なので今回はタイムにこだわって歩いています。アバウトだけど目標はCTの約60%、トレランではないので半分は無理だからちょっと色をつけてこれくらいかなと。普段の山行でも意識せずに80%前後くらいで歩けているので無理な数字ではないと思う。まあ、最終的には気合ですな(笑

スキー場ゲレンデ脇を歩いていると早くも色鮮やかな紅葉。
思ったよりも天気も良く、これは期待できそうだね~

スタートから45分で薬師岳に到着。
ここまでは遅くもなく、早くもなく想定の範囲内。登りは我が家の得意分野なので、装備云々の恩恵があったのかは定かではありませんw

大雲海!
タイムも大事だけど、見るべき所はしっかり見るべし。

錦の絨毯。
写真では上手く伝わらないけど、とにかくスバラシイ紅葉です。

初めて見ました、本当の空。


ついつい見とれてしまいます。でもタイムが気になるw

山頂は混雑していたのでちょっと脇にずれて証拠写真を(^^;
ここまでCTの50~60%くらい。良い感じ、このまま行ってみよ~


稜線は走るべし!

沼ノ平。
すごい景色。すごい硫黄臭w

くろがね小屋への下り。ここもちょっと小走りで。


くろがね小屋着、CT60%くらいをキープ。
駒の小屋の奥さんからの伝言をSさんに届けるミッションをクリア。ちょっと立ち話と休憩をします。

小屋付近の紅葉はピーク!

紅葉のトンネルを駆け抜ける!

赤もイイね!

圧巻でした♪

始めは走る事に躊躇していたケータも、下山時は自分から走り出していました。
運動が苦手、走るのが一番苦手なケータでも"山"というフィールドがその苦手意識をも楽しさに変えてくれるのかもしれません。今回は比較的短い距離でしたが、今後は徐々に距離を伸ばしていければ良いかなと思っています。雪山シーズンも真近ですが、コンディションが悪い日は低山でスピードハイク、ってのも悪くない。
山歩きの幅がちょっと広がった実り多き山行でした^^
ちなみにCT315minに対して、山行時間は185min(休憩除く)と約60%でした。祝、目標達成!
当初の予定では谷川岳周辺を歩くつもりでしたが、安達太良山のくろがね小屋にちょっとした用事ができたので予定変更。三連休はお山三昧となりました^^
おはようございます。
三連休中日には道路もお山も大渋滞だったと聞いていたので前夜車中泊で当日をむかえました。スタートは6時過ぎ、駐車場はそれなりに混んでましたがまだ空きはありました。
今回はシューズやザックなど、新たな装備を導入して"スピードハイク"に挑戦?してみました。
スピードハイクの定義はよくわかりませんが、イメージとしては"いつもより早く、走れそうな所は走る"という感じ。なので今回はタイムにこだわって歩いています。アバウトだけど目標はCTの約60%、トレランではないので半分は無理だからちょっと色をつけてこれくらいかなと。普段の山行でも意識せずに80%前後くらいで歩けているので無理な数字ではないと思う。まあ、最終的には気合ですな(笑
スキー場ゲレンデ脇を歩いていると早くも色鮮やかな紅葉。
思ったよりも天気も良く、これは期待できそうだね~
スタートから45分で薬師岳に到着。
ここまでは遅くもなく、早くもなく想定の範囲内。登りは我が家の得意分野なので、装備云々の恩恵があったのかは定かではありませんw
大雲海!
タイムも大事だけど、見るべき所はしっかり見るべし。
錦の絨毯。
写真では上手く伝わらないけど、とにかくスバラシイ紅葉です。
初めて見ました、本当の空。
ついつい見とれてしまいます。でもタイムが気になるw
山頂は混雑していたのでちょっと脇にずれて証拠写真を(^^;
ここまでCTの50~60%くらい。良い感じ、このまま行ってみよ~
稜線は走るべし!
沼ノ平。
すごい景色。すごい硫黄臭w
くろがね小屋への下り。ここもちょっと小走りで。
くろがね小屋着、CT60%くらいをキープ。
駒の小屋の奥さんからの伝言をSさんに届けるミッションをクリア。ちょっと立ち話と休憩をします。
小屋付近の紅葉はピーク!
紅葉のトンネルを駆け抜ける!
赤もイイね!
圧巻でした♪
始めは走る事に躊躇していたケータも、下山時は自分から走り出していました。
運動が苦手、走るのが一番苦手なケータでも"山"というフィールドがその苦手意識をも楽しさに変えてくれるのかもしれません。今回は比較的短い距離でしたが、今後は徐々に距離を伸ばしていければ良いかなと思っています。雪山シーズンも真近ですが、コンディションが悪い日は低山でスピードハイク、ってのも悪くない。
山歩きの幅がちょっと広がった実り多き山行でした^^
ちなみにCT315minに対して、山行時間は185min(休憩除く)と約60%でした。祝、目標達成!
この記事へのコメント
あれ?安達太良山を走ったら、そのあと磐梯山をハシゴするのが定番コースなんですが(笑)次レポ?w
コンパクト装備で日帰りなら、ハイク&ランが気持ち良いですよね。
あの稜線は走りたくなりますし、くろがねまでの下りも気持ち良い。
しかも紅葉ピークとか、何気にモッテますよねw
コンパクト装備で日帰りなら、ハイク&ランが気持ち良いですよね。
あの稜線は走りたくなりますし、くろがねまでの下りも気持ち良い。
しかも紅葉ピークとか、何気にモッテますよねw
●u10さん
えっ、ハシゴっすか?
少し前ならやってたかもしれませんが、今や普通のハイカーなので(笑
前々から"トレラン風"に憧れていたのでそれっぽくやってみました。
軽いジョグ程度なら我が家でもイケそうです。
でもトレランはやりません。いや、できませんからw
>しかも紅葉ピークとか、何気にモッテますよねw
モッテましたね(過去形)。でも週末雨みたいっす(涙
これが実力ですww
えっ、ハシゴっすか?
少し前ならやってたかもしれませんが、今や普通のハイカーなので(笑
前々から"トレラン風"に憧れていたのでそれっぽくやってみました。
軽いジョグ程度なら我が家でもイケそうです。
でもトレランはやりません。いや、できませんからw
>しかも紅葉ピークとか、何気にモッテますよねw
モッテましたね(過去形)。でも週末雨みたいっす(涙
これが実力ですww
ブランド商店-賢者の買物
弊社は各ランクのブランド商品満載し、ブランド通販店で一番信用のある店なので!。
品質はこちらが間違いなく保証します。
相互信頼を旨(むね)として貿易関係を結びたいのですが。
今後ともよろしくご愛顧くださいますよう、お願い申し上げます
URL:
https://www.88kopi.com/product/product-7817.html
■取扱ブランド ルイ.ヴィトン、シャネル、クリスチャン ディオール、グッチ、コーチ、ROEXL 、S品、A品、超A品
■主要取扱商品 バッグ、財布、腕時計、靴、服、ベルト、ネクタイ、ライタ!
お取り引きを開始させていただきたく思います。
詳細に関してはどうぞお気軽にご連絡ください。
https://www.88kopi.com/product/product-3701.html
弊社は各ランクのブランド商品満載し、ブランド通販店で一番信用のある店なので!。
品質はこちらが間違いなく保証します。
相互信頼を旨(むね)として貿易関係を結びたいのですが。
今後ともよろしくご愛顧くださいますよう、お願い申し上げます
URL:
https://www.88kopi.com/product/product-7817.html
■取扱ブランド ルイ.ヴィトン、シャネル、クリスチャン ディオール、グッチ、コーチ、ROEXL 、S品、A品、超A品
■主要取扱商品 バッグ、財布、腕時計、靴、服、ベルト、ネクタイ、ライタ!
お取り引きを開始させていただきたく思います。
詳細に関してはどうぞお気軽にご連絡ください。
https://www.88kopi.com/product/product-3701.html