防寒テムレス
雪山でたまに見かける青いやつ、興味本位で購入してみました。
防寒テムレス、いわゆる作業用のゴム手袋です(^^;
今シーズンの雪山で何人かが使用していたので、気になって調べてみたらコレでした。
ただのゴム手袋のように見えますが、侮る事なかれ。防水性はもちろん、素材はポリウレタンで出来ていて透湿性も兼ね備えているので蒸れがない(少ない?)という、その名の通り"手蒸レス"なんだそうです。
実は結構愛好者も多いらしく、冬山登山やスキー、アイスクライミングで使っているという話も聞きます。
裏地にはボアタイプの起毛が施されており、保温性もそれなりに。
先日の奥日光で試したところ、行動中(-9℃)はちょっと暑いくらい。風が吹く中で30分程停滞していた時(同温度)は流石に指先が冷えましたが、きっと他のグローブでも同じじゃないかな?と思います。
自分の手は小さいほうですが購入したのはLサイズ。保温性が疑わしかったのでインナー着用を前提に大きめのサイズを購入してみましたが、奥日光では素手で使用しても問題ありませんでした。
ポリウレタン製で軽くて薄く造られているため、細かな作業もやり易かった。例えばカメラの操作やスノーシューの脱着など、雪山用の分厚いグローブでは煩わしい作業もストレスなくできます。
雪山で細かな作業をする際についグローブを外してしまい、素手で作業し手の感覚がなくなったりと痛い目にあう事がありますが、この手袋であればそんな事がなくなる(少なくなる)かもしれません。
さすが作業用手袋というだけあって良い働きをしてくれます(笑
実は今年になってから今まで使っていたモンベルのグローブからBDソロイストに変更したばかりw
今後はソロイストをメインに、予備としてテムレスを携帯しておこうかなと思ってます^^
見た目さえ気にならなければ、コスパは最高なのでお試しで使ってみる価値はあるかな?
これから雪山を始める方、高額のグローブ購入を躊躇されてる方にはおススメです!