スッカン沢
2/1 先週の雲竜渓谷に続き、この時期限定の氷瀑を見に栃木県は高原山山塊、スッカン沢を歩いてきました。
先週、インフルを発症し楽しみにしていた雲竜に行けなかったケータ。
2週連続で行こうかと思いましたが、個人的に行ってみたかったスッカン沢の氷柱群。
ケータには申し訳ないけど今回はこちらに行く事にしました。
あっ、今回はママも一緒です(^^;
東北道矢板ICを下り北上、56号を走りハイクスタート地“山の駅たかはら”に到着。
天気はまずまずですが、風が...って地吹雪ですよコレ(汗
気温は-7℃、でも強風で体感温度は二桁、寒い寒い。
ちゃっちゃと準備を済ませてハイクスタート。
週中の降雪で雪もたっぷり。我が家はつぼ足でしたがシューの方、アイゼンスタートの方もいました。
山神様に安全祈願、みんな怪我無く戻ってこれますよーに。
ってお願いしたのになー
あっ、踏み抜いた。
あっ、転んだ。
怪我こそしなかったけどノーアイゼンでの雪道にママは四苦八苦。
安定性がないというか、バランスが悪いというか...日頃の運動不足が原因かと(^^;
それでもなんとか最初の滝、雷霆(らいてい)の滝に到着。
雪は多いけど滝は凍結していませんでした。完全には凍らないのかな?
さらに進むと分岐点に到着。
通行止めの先に行くと雄飛の滝へ、もう一方は咆哮霹靂(ほうこうへきれき)の滝へとつづきます。
スッカン沢の一番の見どころは雄飛の滝、ここは自己責任で雄飛の滝へ向かいました。
ここからチェーンスパイクを装着。
しばらく進むといよいよ氷柱群が姿を現します。
思ったほど大きくはないけど、なかなかの迫力。
沢に下る階段は途中が壊れていました。
きっとこれが原因で通行止め?滑りますが慎重にいけばチェーンスパイクでも問題ありませんでした。
核心部の雄飛の滝に到着。
滝壺の青さが一際美しい!これを見る為に頑張って歩いてきて良かった~♪
滝周辺には多くのハイカーがランチしたり写真を撮ったり。
我が家もランチしようと思いましたが場所もなく、寒いのでとりあえず戻る事に。
せっかくなのでケータも記念撮影^^
帰るのが名残惜しいです~
分岐まで戻り、先に進むと見えてきたのが咆哮霹靂(ほうこうへきれき)の滝。多分これかと
隣にも滝っぽいのがあったけど、コレじゃないよね?
一通り氷柱と滝を見れたので帰路につきます。
結局ヘルメットは使いませんでした(^^;
往きが下りなので帰りは登り、往きとは違い言葉少なく淡々と歩きます。
うん、結構疲れます。
長い登りに疲れ果ててしまいましたが、なんとか無事に帰ってこれました^^
みんなよくがんばった!
この時期限定の絶景を見ようと訪れたスッカン沢。
最盛期に比べるとまだまだ未発達の氷柱群でしたが、滝好き&雪好きには楽しめる場所でした。
雲竜に比べると人も少な目ですが、見所も点々とあり、難易度もさほど高くないのでファミリーでも充分歩けます。
来年あたり、もっと成長した氷柱群を見にまた再訪しようと思いました。
おしまい
この記事へのコメント
こんにちは
雲竜渓谷に引き続き、素敵な氷柱ですねー!
自分も今年湖北観に行こうと思いつつ、もう2月で予定も立たず…
家族優先で行ける時を虎視眈々と狙ってます(笑
スノーハイク行きたいなぁ〜
雲竜渓谷に引き続き、素敵な氷柱ですねー!
自分も今年湖北観に行こうと思いつつ、もう2月で予定も立たず…
家族優先で行ける時を虎視眈々と狙ってます(笑
スノーハイク行きたいなぁ〜
氷瀑マスターだw
何気にママさんの参加率がアップしていて、、、良いことですね(^^
次はどちらの氷瀑に〜
あ、そろそろピークハントかな。
T科山、、いきたいなぁ。装備がなぁ。散財かなぁww
何気にママさんの参加率がアップしていて、、、良いことですね(^^
次はどちらの氷瀑に〜
あ、そろそろピークハントかな。
T科山、、いきたいなぁ。装備がなぁ。散財かなぁww
こんばんは
奥さんをうまーく巻き込んでますね。w
このまま、ファミでの山も^^
山行きたくなるなぁ~。
最近軽めばかりだしなぁ。。。^^;
奥さんをうまーく巻き込んでますね。w
このまま、ファミでの山も^^
山行きたくなるなぁ~。
最近軽めばかりだしなぁ。。。^^;
●MITSUさん、こんにちは。
>雲竜渓谷に引き続き、素敵な氷柱ですねー!
雲竜より迫力はありませんでしたが、この時期限定の景色、素晴らしかったです。
>家族優先で行ける時を虎視眈々と狙ってます(笑
ハードじゃなければファミの方が楽しめて良いですよね~
>スノーハイク行きたいなぁ〜
まだまだ冬は終わりません、是非行きましょう!
>雲竜渓谷に引き続き、素敵な氷柱ですねー!
雲竜より迫力はありませんでしたが、この時期限定の景色、素晴らしかったです。
>家族優先で行ける時を虎視眈々と狙ってます(笑
ハードじゃなければファミの方が楽しめて良いですよね~
>スノーハイク行きたいなぁ〜
まだまだ冬は終わりません、是非行きましょう!
●u10さん、こんにちは。
>氷瀑マスターだw
雪好き、滝好きです^^
>何気にママさんの参加率がアップしていて、、、良いことですね(^^
登山じゃなければ良いそうです。でも今回の帰りは嫌になったと(^^;
>T科山、、いきたいなぁ。装備がなぁ。散財かなぁww
そろそろピークハントですかね。
散財してください♪
>氷瀑マスターだw
雪好き、滝好きです^^
>何気にママさんの参加率がアップしていて、、、良いことですね(^^
登山じゃなければ良いそうです。でも今回の帰りは嫌になったと(^^;
>T科山、、いきたいなぁ。装備がなぁ。散財かなぁww
そろそろピークハントですかね。
散財してください♪
●tatudayoさん、こんにちは。
>奥さんをうまーく巻き込んでますね。w
だましだましです(^^;
>このまま、ファミでの山も^^
山は絶対無さそうです、意志が固いもので(^^;
>最近軽めばかりだしなぁ。。。^^;
ラッセルって軽いんですか(^^;
>奥さんをうまーく巻き込んでますね。w
だましだましです(^^;
>このまま、ファミでの山も^^
山は絶対無さそうです、意志が固いもので(^^;
>最近軽めばかりだしなぁ。。。^^;
ラッセルって軽いんですか(^^;
氷瀑いいなぁ。
今年はもう行けそうもないので、夏に滝を見て、冬に同じところに
氷瀑見に行く計画を立てます。
ということで、夏に滝行かなかったら計画倒れです。。。
今年はもう行けそうもないので、夏に滝を見て、冬に同じところに
氷瀑見に行く計画を立てます。
ということで、夏に滝行かなかったら計画倒れです。。。
●はるパパさん、こんにちは。
>氷瀑いいなぁ。
滝好きには最高です♪
>今年はもう行けそうもないので、夏に滝を見て、冬に同じところに
氷瀑見に行く計画を立てます。
夏と冬では景色も違って見えるので二度楽しめますね~
下見も大事です!
>ということで、夏に滝行かなかったら計画倒れです。。。
どこに行かれるのかチェックしてますので^^
>氷瀑いいなぁ。
滝好きには最高です♪
>今年はもう行けそうもないので、夏に滝を見て、冬に同じところに
氷瀑見に行く計画を立てます。
夏と冬では景色も違って見えるので二度楽しめますね~
下見も大事です!
>ということで、夏に滝行かなかったら計画倒れです。。。
どこに行かれるのかチェックしてますので^^