尾瀬散歩
6/15 梅雨の晴れ間の貴重な休日、ファミリーで尾瀬を歩いて来ました。
久し振りの家族揃っての休日、山嫌いなママも尾瀬ならOKって事なので気が変わらないうちに出撃。
天候にも恵まれ、お目当ての水芭蕉も見れて初尾瀬は大満足な一日となりました^^
歩き始めは緩やかな林道、いつものピークハントとは違いのんびり歩きます。
尾瀬沼までの道程はプチ滝やお花を眺めながら新緑の登山道を歩きます。
尾瀬沼に出ると燧ケ岳の雄姿が♪
ココからはお目当ての水芭蕉を鑑賞しながら尾瀬の自然を満喫です^^
綺麗な花々、どこか懐かしく思える風景、ゆっくりと時間が過ぎていくようでした。
久し振りのママとのハイクにケータも終始笑顔、家族揃ってとても楽しい時間^^
途中で予定が変わりだいぶ歩かせてしまったけど最後まで良く頑張りました!
今回は大清水から入山し尾瀬沼、大江湿原まで行く予定でした。
しかし、早朝から動いた事と思ったより楽な行程(ママを除く)だったので急遽ルート変更し尾瀬沼を一周。
距離はそこそこあったものの見ていて飽きない景色に心癒されながらののんびりハイキング。
残念ながら風が多少あり、逆さ燧は拝めませんでしたが素晴らしい景気を堪能しました^^
今回は日帰りでしたが、紅葉シーズンあたりに泊りで出かけてみたいな~と思います。
尾瀬の素晴らしい一日に家族揃って大満足な一日となりました。
この記事へのコメント
おおー、ひさびさのファミハイク、おめでとうございますー。(^^
大清水からだとなにげに標高差があって、軽登山程度は登りますよね。
しかも20kmオーバーの距離、ママさんがんばりました。
水芭蕉にいい時期でしたね。(^^
大清水からだとなにげに標高差があって、軽登山程度は登りますよね。
しかも20kmオーバーの距離、ママさんがんばりました。
水芭蕉にいい時期でしたね。(^^
●MOMOパパさん、こんばんは。
>おおー、ひさびさのファミハイク、おめでとうございます
いや~ホント久々でした、相変わらずお山は絶対NGだそうです(^^;
>大清水からだとなにげに標高差があって、軽登山程度は登りますよね。
アクセス面、水芭蕉に重点をおいた結果が大清水でした。
高低差はママには内緒で^^
MOMOパパさんの過去レポ参考にさせて頂きました<(_ _)>
結果的に20kmハイク、ママはしばらくついてきてくれなそうです(^^;
>おおー、ひさびさのファミハイク、おめでとうございます
いや~ホント久々でした、相変わらずお山は絶対NGだそうです(^^;
>大清水からだとなにげに標高差があって、軽登山程度は登りますよね。
アクセス面、水芭蕉に重点をおいた結果が大清水でした。
高低差はママには内緒で^^
MOMOパパさんの過去レポ参考にさせて頂きました<(_ _)>
結果的に20kmハイク、ママはしばらくついてきてくれなそうです(^^;
20キロ!歩きましたねぇ〜
わたしも近くに住んでいるので行こうと思えばいつでもいけるのですがなかなか・・・
とりあえず近日中に磐梯山に登ります。
わたしも近くに住んでいるので行こうと思えばいつでもいけるのですがなかなか・・・
とりあえず近日中に磐梯山に登ります。
●瀕死まりもさん、こんばんは。
>20キロ!歩きましたねぇ〜
当初の予定ではなかったんですが初尾瀬で欲張ってしまいました(^^;
尾瀬に近いんですか?羨まし~
そこからだといろんな山域に行けそうで良いですね~^^
>とりあえず近日中に磐梯山に登ります。
お子さんとでしょうか?
猪苗代湖が見れて素晴らしいお山ですよね、頑張って下さい!
>20キロ!歩きましたねぇ〜
当初の予定ではなかったんですが初尾瀬で欲張ってしまいました(^^;
尾瀬に近いんですか?羨まし~
そこからだといろんな山域に行けそうで良いですね~^^
>とりあえず近日中に磐梯山に登ります。
お子さんとでしょうか?
猪苗代湖が見れて素晴らしいお山ですよね、頑張って下さい!
はじめまして
尾瀬記事見つけてコメントいたしました。
普段からお子さんと山登られていると大清水から一ノ瀬間はなんでもないようですね~
それにしてもファミで一日20kmオーバーはスゴイですね。
尾瀬記事見つけてコメントいたしました。
普段からお子さんと山登られていると大清水から一ノ瀬間はなんでもないようですね~
それにしてもファミで一日20kmオーバーはスゴイですね。
●sunocomodokiさん、こんばんは。
はじめまして、コメありがとうございます<(_ _)>
ブログ拝見させて頂きました。sunocomodokiさんも尾瀬行かれてますね。
しかも父子テン泊、憧れます♪
>普段からお子さんと山登られていると大清水から一ノ瀬間はなんでもないようですね~
いえいえ、なんでもないフリしてるだけで(^^;
>それにしてもファミで一日20kmオーバーはスゴイですね。
高低差がないのでなんとか(^^;
うちのママはお山嫌いなので今後は父子メインになると思いますが。
はじめまして、コメありがとうございます<(_ _)>
ブログ拝見させて頂きました。sunocomodokiさんも尾瀬行かれてますね。
しかも父子テン泊、憧れます♪
>普段からお子さんと山登られていると大清水から一ノ瀬間はなんでもないようですね~
いえいえ、なんでもないフリしてるだけで(^^;
>それにしてもファミで一日20kmオーバーはスゴイですね。
高低差がないのでなんとか(^^;
うちのママはお山嫌いなので今後は父子メインになると思いますが。