くろがね小屋で新年会
1/13・14 山仲間と新年会をしに、安達太良山のくろがね小屋へ行ってきました。
今回の目的は新年会です。我が家はピークハントもしていません。のんびりです。だらだらしてきました。
よってレポもだらだら。暇だった見てみてください(笑

おはようございます。
いや、正しくはこんにちは。土曜に所用があった我が家は皆から遅れて出発となりました。時刻は12時、まぁこの日はくろがね小屋がゴールなので慌てる必要はありません。

あっ、忘れた。
歩き始めて10分、忘れ物に気づいてUターンw いきなり無駄な体力を使ってしまったww
実はこの日はストックを忘れるという失態も冒していました。普段からストックを使っている者としてはこの忘れ物は痛かったw 案の定、大して歩かなかった山行でも結構足にきました(涙

今回も良い天気♪

旧道を進みます。
仲間が待っている(多分)のでガンガン行きます。思ったよりも雪は多め、つぼ足でも行けそうだったけど、我が家はスノーシューをチョイス。チェーンスパイクやアイゼンという選択肢もあったが(持参してた)、この日のコンディションならスノーシューがベストだったと思います。

この日が暖かかったのか、ガンガン行ってるからか、とにかく暑かったのでアウター脱いでます(^^;

青空と雪のコントラストが美しい。これも本当の空なんでしょうね。

ツンツン、ってまだ早いぞ(汗

もうすぐゴール。
休憩らしい休憩もせず、再出発(忘れ物で引き返したのを除く)から1時間半でくろがね小屋に到着。僕達でもやればできるんだという事が身をもってわかりました(笑

皆さんアタック中?
小屋に着くも仲間の姿が見当たりません。この天気だからアタック中?しびれを切らしたケータが一人で後を追います。オヤジは全くやる気がないので小屋で待機することにしました。がんばれよー

合流したみたい。(ケータ撮影)
こはなのさん、beefさん、mokaさん、u10さんとソウタ君、9botaさん。皆さん素敵な笑顔でケータを出迎えてくれたようです。きっと山頂に立てた喜びに満ち溢れていたんでしょうね。
うらやましー あーくやしー

何も成し遂げてないけど、カンパーイ!宴会スタートだ~

酒だー!(飲めないけどw)


食い物だー!

な、鍋!?

しいたけ?? あまりの衝撃に写真がブレブレ(笑
一旦お開きにして温泉へ。そして夕食後...

まだ飲むんすねw
くろがね小屋は部屋での飲食がOK(確認済)なので、皆さん心行くまで飲んでました。若干瞑想にふけっていた方もいたような気もしますが...

翌日は生憎の空模様。
この日は下山のみなのでのんびりと出発。すごーくざんねんですが、我が家は今回ピークハントできませんでした。すごーくざんねん、あーくやしー

わかりづらいけど、ダイヤモンドダストってやつも見れました。


子供達は雪遊びを楽しんでいました^^


楽しい二日間でした。お疲れさん!
久しぶりに大勢での賑やかハイク。ピークハントもせずにだらだらしてただけだったけど、のんびりまったり楽しい時間を過ごせました。ご一緒させて頂いた皆さん、ありがとうございました!
雑レポでスミマセンでした(^^;
よってレポもだらだら。暇だった見てみてください(笑
おはようございます。
いや、正しくはこんにちは。土曜に所用があった我が家は皆から遅れて出発となりました。時刻は12時、まぁこの日はくろがね小屋がゴールなので慌てる必要はありません。
あっ、忘れた。
歩き始めて10分、忘れ物に気づいてUターンw いきなり無駄な体力を使ってしまったww
実はこの日はストックを忘れるという失態も冒していました。普段からストックを使っている者としてはこの忘れ物は痛かったw 案の定、大して歩かなかった山行でも結構足にきました(涙
今回も良い天気♪
旧道を進みます。
仲間が待っている(多分)のでガンガン行きます。思ったよりも雪は多め、つぼ足でも行けそうだったけど、我が家はスノーシューをチョイス。チェーンスパイクやアイゼンという選択肢もあったが(持参してた)、この日のコンディションならスノーシューがベストだったと思います。
この日が暖かかったのか、ガンガン行ってるからか、とにかく暑かったのでアウター脱いでます(^^;
青空と雪のコントラストが美しい。これも本当の空なんでしょうね。
ツンツン、ってまだ早いぞ(汗
もうすぐゴール。
休憩らしい休憩もせず、再出発(忘れ物で引き返したのを除く)から1時間半でくろがね小屋に到着。僕達でもやればできるんだという事が身をもってわかりました(笑
皆さんアタック中?
小屋に着くも仲間の姿が見当たりません。この天気だからアタック中?しびれを切らしたケータが一人で後を追います。オヤジは全くやる気がないので小屋で待機することにしました。がんばれよー
合流したみたい。(ケータ撮影)
こはなのさん、beefさん、mokaさん、u10さんとソウタ君、9botaさん。皆さん素敵な笑顔でケータを出迎えてくれたようです。きっと山頂に立てた喜びに満ち溢れていたんでしょうね。
うらやましー あーくやしー
何も成し遂げてないけど、カンパーイ!宴会スタートだ~
酒だー!(飲めないけどw)
食い物だー!
な、鍋!?
しいたけ?? あまりの衝撃に写真がブレブレ(笑
一旦お開きにして温泉へ。そして夕食後...
まだ飲むんすねw
くろがね小屋は部屋での飲食がOK(確認済)なので、皆さん心行くまで飲んでました。若干瞑想にふけっていた方もいたような気もしますが...
翌日は生憎の空模様。
この日は下山のみなのでのんびりと出発。すごーくざんねんですが、我が家は今回ピークハントできませんでした。すごーくざんねん、あーくやしー
わかりづらいけど、ダイヤモンドダストってやつも見れました。
子供達は雪遊びを楽しんでいました^^
楽しい二日間でした。お疲れさん!
久しぶりに大勢での賑やかハイク。ピークハントもせずにだらだらしてただけだったけど、のんびりまったり楽しい時間を過ごせました。ご一緒させて頂いた皆さん、ありがとうございました!
雑レポでスミマセンでした(^^;
この記事へのコメント
あれ?向こうから小さい子が歩いてくるよ!
って思ったら、よく見るとケータ君だった。
遠くから見ると、まだまだ子供なんだなって
ちょっと嬉しくもあり。
楽しかったですね~
ソウタは、ケータ君と二人でお風呂に入ったり
色々経験できて、良かったなと。
ソリもボブスレー並みに良い感じでした(笑)
卒業前に、あと1回くらい行けたら良いですね。
って思ったら、よく見るとケータ君だった。
遠くから見ると、まだまだ子供なんだなって
ちょっと嬉しくもあり。
楽しかったですね~
ソウタは、ケータ君と二人でお風呂に入ったり
色々経験できて、良かったなと。
ソリもボブスレー並みに良い感じでした(笑)
卒業前に、あと1回くらい行けたら良いですね。
●u10さん
そうなんですよ、まだ子供なんです。
でも、どんどんデカくなってるんです。嬉しいような寂しいような...w
今回で二人共だいぶ仲良くなったような気がしますね^^
仲良くなりすぎておバカがうつらないか心配ですが(笑
>卒業前に、あと1回くらい行けたら良いですね。
そうですね~。卒業したら、今度はいつ行けるかわからないですからね。
3月末辺りで行ければと思ってます。
卒業記念山行、ご一緒したいです^^
そうなんですよ、まだ子供なんです。
でも、どんどんデカくなってるんです。嬉しいような寂しいような...w
今回で二人共だいぶ仲良くなったような気がしますね^^
仲良くなりすぎておバカがうつらないか心配ですが(笑
>卒業前に、あと1回くらい行けたら良いですね。
そうですね~。卒業したら、今度はいつ行けるかわからないですからね。
3月末辺りで行ければと思ってます。
卒業記念山行、ご一緒したいです^^
新年会ハイク楽しかったですね〜
ピーク無しだとしても、くろがね小屋はアリですね。
雰囲気も良くて、白濁・熱々の温度も最高だし。
ケータ隊長は確かに走力すごい。敢えて踏み跡のないラッセルを選んだり、スゴいです。今年もいろいろご一緒しましょう!
ソロでも待ってますよw
ピーク無しだとしても、くろがね小屋はアリですね。
雰囲気も良くて、白濁・熱々の温度も最高だし。
ケータ隊長は確かに走力すごい。敢えて踏み跡のないラッセルを選んだり、スゴいです。今年もいろいろご一緒しましょう!
ソロでも待ってますよw
山頂を踏まないシリーズが板についてきましたね。大人の余裕を感じます。くろがねには初宿泊でしたが、想像していた通りいい宿でしたね。温泉サイコー。また行きたいですね。本年もよろしくお願いします。
先日はお世話になりました。
温泉付きに食事付き、ほんとうに良い宿でしたね。小屋泊はちょっと癖になりそうです。
ケータ隊長のラッセル好きもすごかった。体力が有り余ってる感じが羨ましく思えました。またご一緒させてください。
温泉付きに食事付き、ほんとうに良い宿でしたね。小屋泊はちょっと癖になりそうです。
ケータ隊長のラッセル好きもすごかった。体力が有り余ってる感じが羨ましく思えました。またご一緒させてください。
●mokaさん
先日はどーもでした。
ピークを踏めなかったのはすごくざんねんでしたが、小屋はサイコーでしたね^^
やはり温泉があるというのがポイント高いですよね~
>ソロでも待ってますよw
そっち方向で参加したいと思いますw
いや、でも一部の望みはすててませんよ(^^;
先日はどーもでした。
ピークを踏めなかったのはすごくざんねんでしたが、小屋はサイコーでしたね^^
やはり温泉があるというのがポイント高いですよね~
>ソロでも待ってますよw
そっち方向で参加したいと思いますw
いや、でも一部の望みはすててませんよ(^^;
●9botaさん
>山頂を踏まないシリーズが板についてきましたね。
そうなんです、これが大人の余裕なんです(笑
いや、ただ面倒というかなんというか...。これじゃいかんですねw
小屋も温泉もサイコーでしたね。
次ものんびり系でお願いします^^
>山頂を踏まないシリーズが板についてきましたね。
そうなんです、これが大人の余裕なんです(笑
いや、ただ面倒というかなんというか...。これじゃいかんですねw
小屋も温泉もサイコーでしたね。
次ものんびり系でお願いします^^
●こはなのさん
こちらこそお世話になりました。
小屋泊いいでしょ~。癖になってください。
まだまだ良い小屋ありますよ。良かったら紹介しましょうか(笑
>ケータ隊長のラッセル好きもすごかった。
今回はほぼ歩いてなかったので物足りなかったようです。
次が怖いですww
こちらこそお世話になりました。
小屋泊いいでしょ~。癖になってください。
まだまだ良い小屋ありますよ。良かったら紹介しましょうか(笑
>ケータ隊長のラッセル好きもすごかった。
今回はほぼ歩いてなかったので物足りなかったようです。
次が怖いですww