ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

子供と一緒にアウトドアへGO!

富士山

   


8/1 今年もチャレンジしてきました、富士山に。
富士山

昨年、なにも考えず軽い気持ちでアタックした富士登山は当たり前のように失敗。


今年は二度目なのでそれなりに学習し、高山病対策を実戦しながら挑んできましたよ~







正直言うと、自分としては富士山ってそれほど魅力のあるお山ではありませんでした。富士山好きの方、スミマセン

日本一高い山に登頂できれば達成感もあるというのはわかるんですが...

人も多い、ひたすら登る単調なコース、おまけに高山病のリスクも。

どこか避けていたところもあったんですが、ケータがどうしても登りたいというもんで(^^;


彼としては昨年の敗退で一層登頂意欲が湧いていたようです。

というわけで重い腰を上げ、今年も富士山にチャレンジする事が決まりました。


子連れなら小屋泊し二日かけて歩くのが望ましいのでしょうが、我が家の富士登山は日帰り専門。

なので今年も日帰りでチャレンジです!





富士山
今年は一番人気の吉田口ルートから登る事に。

一番人気のコースで混雑するのはわかっていましたが、途中に小屋が多いので休憩のタイミングがとりやすいかなーと。



登山者の多くが利用するのが富士北麓駐車場。(1回/¥1000)

始発(4:30)バスに乗るために深夜に到着、そして仮眠。

しかし、蒸し暑さからほとんど寝れず、これが後々仇となりますw





富士山
先日の北岳の時とは違い、とても綺麗な観光バスがお出迎え。

立ち乗りは無し、確実に座れ、荷物室完備なので観光気分で五合目まで運んでくれます。

これがNo.1とNo.2の違いなのでしょうか?格差社会恐るべし(笑





富士山
五合目から見る富士山は下界からとは全く違う姿です。

この日は午後から雷雲が出る予報、できれば平穏な一日であってほしいものです。





富士山
遠くには先週歩いた北岳、そして南アルプスオールスターズが。

今頃はあのお方も出発準備してるのかな?

無事に登頂できるようにお祈りしておきましたよ♪





富士山
五合目では高所順応も兼ねて朝食をとったりして1時間位ゆっくりするつもりでした、つもりでした。





富士山
ご存知の通り、昨年から富士山では登山者を対象に入山料(正式には富士山保全協力金)が導入されてます。

任意なので払わない方も結構いますが、我が家は協力させて頂きました。

使用目的が不明瞭との指摘もありますが、我々登山者の為にも有意義に活用して頂ければ幸いです。





富士山
5:50、結局は30分程時間をつぶしただけで歩き出してしまいましたw

まあ、六合目まではハイキング程度の歩きなのでゆっくり進んで高所に体を慣らせば良いかなと(^^;





富士山
六合目にある登山指導センター。

ここでは最新の天気予報が確認できます、やはり午後から雷雲が湧いてくる様子。

でも焦らず、いざとなれば小屋に逃げ込まなければならないので小屋の位置を地図で確認。





富士山
六合目から山頂方面。

まずは最初の小屋"花小屋"へ、目標はゆっくり歩く事、CT以上の時間をかけること(笑





富士山
休憩をとりながらのんびりと歩いていきますが、気を抜くとちょっとペースが上がってしまいます。

行きたがる競走馬を手綱で抑えるジョッキーの気持ちが少しわかったような気がします^^





富士山
富士山
花小屋からは岩場の登山道。

こういう場所では息がきれがちなので、より一層ゆっくりと。






富士山
富士山
青い空と白い雲、健気に咲くお花達、夏の風景がここにはありました。





富士山
各小屋に到着するたびにほぼ小休憩をいれます。

普段は水分をあまりとらないケータも進んで水分補給をしていました。





富士山
八合目の太子館に到着、すでに3000mは超えています。

ここら辺から高山病と思われるハイカーが増えてきたような...





富士山
岩場の登りも高度が上がるにつれて体力をつかいます。

ゆっくり進みましょう。





富士山
富士山
元祖室に到着、ここからは我が家にとって未知の世界に突入。

体調は至って良好、ゆっくり歩いてきたので疲れもそれほど無く、このまま行けば...なんて気が早いw





富士山
八合五勺の御来光館に到着。

なんとなくですが、この時点で「今回は登頂できる」と思ってしまいました。

ケータの顔がいつになく頼もしく、生き生きしてたからかな?今と思えばですけどね(^^;





富士山
登って来た道、下の方の小屋は雲で見えなくなっていました。

いやー、上がってきたね。





富士山
ここからは山頂も視界にとらながら上がっていきます。

テンションも上がってしまうので抑え気味に、今までと変わらずにゆっくりと。





富士山
九合目、ケータ余裕の表情。

高山病の症状もなく、普段よりゆっくりのんびりなので体力的にも余裕があるとの事。





富士山
それでも最後の登りはきつかった。

息がきれそうになる度に立ち止り深呼吸、最後まで慎重に。





富士山
直下の鳥居に着けば山頂は目の前に。





富士山
スタートから7時間弱、吉田口ルートの山頂に到着。


後半はちょっとペースが上がってしまい、きつい所もあったけど無事に山頂に立つことができました。

昨年のリベンジが果たせてとても満足そう、よく頑張った!!






富士山
日本一の山頂はとっても賑やか。

所狭しと並ぶお土産と沢山の登山者でごったがえしておりました。





富士山
ご褒美に小屋で好きな物を食べて良いよ、って言ったら選んだのがカップ麺(^^;

山で食べるカップ麺は格別にうまいそうです。




しかし、二口くらい食べると箸が止まってしまいました。

このタイミングで奴がきました、高山病。


というか、少し前から症状はあったようですが隠していた様子。

話を聞くと、九合目の少し先から症状が出ていたとの事。

入山前から「高山病の症状が出たらすぐ降りるから申告する事」と約束していたので言い出せなかったみたいでした。


自分も高山病の経験はあるのでわかりますが、きっと辛かったことでしょう。

症状を隠していたのは褒められる事ではありませんが、彼にはそれだけの決意をもったチャレンジだったんですね。

辛いのによく頑張ったね!





富士山
こうなると急いで下山をしなければ、でもバッジだけは忘れずに。

購入するとすぐ、記念に登頂日を刻印してもらえます。これは嬉しい





富士山
今回は剣ヶ峰までは行けませんでした。


幸い症状は治まってきて本人も行きたがっていましたが、雷雲の心配もあったから。

小屋の方にも相談してみたけど、子連れだし総合的に考えておススメできないと言われました。

ケータは少し残念がっていましたが下山します。自分は充分満足です♪







富士山
富士山
御存じの通り、吉田口の下山ルートは登りのルートとは別になってます。

山頂から下江戸屋までは吉田口と須走口が一緒、そこから吉田口単独の下山ルートに進む事になります。

道間違えが多いようなので注意が必要ですね。





富士山
急速に大きくなる積乱雲?

この後、一面ガスに覆われてきて遠くには雷鳴も。

下りが苦手な我が家ですが、急ぎ足で下ります。





富士山
七合目の公衆トイレまで一気に下りました。

ここなら雷がきてもなんとかやり過ごせる、そう思った安心感と同時に疲れが一気に押し寄せてきましたw


と同時に自分には頭痛も(汗

実は自分にも九合目を過ぎた頃から頭痛と軽い吐き気の高山病の兆候はあったんです。

ケータの登頂の邪魔にならないように平気なふりをしてました(^^;


でもここまで下って来てから酷くなったので、単なる寝不足だったのかなと。

しかし、この後はどんどん頭痛が酷くなり歩くのも辛かった(涙





富士山
ガスも消え、晴れ間が戻り順調に下山。

六合目を過ぎると多くのハイカーや観光客?とすれ違いました。

みんなこの時間から登るのかな?





富士山
無事に五合目まで戻ってきました。

急ぎ足で下りて来たので下山はあっという間の2時間半。

あんなに地道に登ったのにあっけないもんですね(^^;



五合目では登頂祝いにソフトクリームで乾杯。

丁度良い時間のバスがあったので駐車場まで戻ると、頭痛と疲れの為車内で少し仮眠。

起きたら頭痛も少し治まってなんとか運転して帰る事ができましたw






富士山
日本一のお山、富士山。

やはりそのてっぺんに立つのは難しい事なんだなーと実感しました。


気力・体力はあっても高山病という目に見えない相手がその道を阻んできます。

この日も元気に自分達を追い抜いて行った若者が途中で高山病に倒れている姿を目にしました。

その一方で小さな子供が山頂で元気に走り回っていたり...

高山病というのはいつ何時、誰がかかるのか、ほんとわからないものだなーと。

我が家は軽い症状で済んだのでまだ良かったほうだと思いました。






今回、我が家は剣ヶ峰に立てなかったので本当の意味での登頂はできなかったのかもしれません。

でも自分としては満足だし、今後よほどの理由がない限り富士山に登る事はないと思います。多分


もし、ケータがどうしても剣ヶ峰に立ちたいのなら、将来自分の力でもう一度チャレンジしてほしい。

大人になって彼が山を歩くかはわかりませんが、剣ヶ峰はその時までの宿題としてとっておいてほしい。

実現するかはわかりませんが、それが父としての願いです。



なにはともあれ10歳の夏、富士山登頂おめでとう!ってことにしておいてくださいw






おしまい







同じカテゴリー(■富士山)の記事画像
富士山 御殿場コース(後編)
富士山 御殿場コース(前編)
お気楽?富士登山
同じカテゴリー(■富士山)の記事
 富士山 御殿場コース(後編) (2016-07-14 09:28)
 富士山 御殿場コース(前編) (2016-07-12 09:14)
 お気楽?富士登山 (2014-08-06 08:19)



この記事へのコメント
富士山登頂おめでとうございます!
無事リベンジ達成ですね^^

けーたくんの我慢してもうひとがんばりしていた姿なんて、
わが子であればたくましくなったなぁと、その日のお酒はおいしく飲めそうです。

なんか富士山に対する考え方が私も同じですごく共感です。
わがやも、No1には登りたいといったときに一緒にチャレンジしたいと思っています。
というか、登りたいって言ってくれる可能性のある山は富士山くらいかと思っていまして(笑)大事にしたいです。
それまでは、山好きでなきゃ知らない山に連れて行こうと思います♪

はるパパはるパパ
2015年08月04日 18:12
ケータくん、おめでとぉぉぉう!

電波入らずLINEの速報を確認できませんでしたが、登頂できたと聞いてソウタと一緒に喜んじゃいました(^.^)

まさにジョッキーw
ケータくんクラスの馬になると、抑えるのが大変でしょうね。。


最後のひと踏ん張り、流石ですね。

改めてリベンジおめでとうございます!
我が家も続きたい(^.^)

u10u10
2015年08月04日 23:59
●はるパパさん、こんにちは。

>富士山登頂おめでとうございます!
ありがとうございますm(__)m

>けーたくんの我慢してもうひとがんばりしていた姿なんて、
うん、よく頑張ってたと思います。
体力はもちろんですが、精神面でも少し強くなったかな?

>わがやも、No1には登りたいといったときに一緒にチャレンジしたいと思っています。
いつかは訪れるかもしれませんね~
子供にとって、富士山って特別な存在なのかも。
その時は影ながら応援させて頂きます^^

>それまでは、山好きでなきゃ知らない山に連れて行こうと思います♪
素敵なお山は沢山ありますもんね~、山好きになってくれると良いですね♪

忠太忠太
2015年08月05日 07:51
●u10さん、こんにちは。

>ケータくん、おめでとぉぉぉう!
ありがとぉぉぉう!と言っておりました^^
ありがとうございます!

>登頂できたと聞いてソウタと一緒に喜んじゃいました(^.^)
ソウタ君、ありがとぉぉぉう!
次はソウタ君の番、ソウタ君なら必ず登れる、頑張れ!

>ケータくんクラスの馬になると、抑えるのが大変でしょうね。。
ちょっと興奮気味だったので手こずりましたが、力づくで抑えました(笑

もしや今年中に再チャレンジとか?
登頂できるよう、心の底から祈ってます!

忠太忠太
2015年08月05日 08:02
登頂おめでとうございます〜。(^^

富士山がとっても魅力的な登山ができるかというと
確かにビミョーなところはありますが、
富士登山は登山者それぞれのドラマがいいですよね。

あ。
冬富士は、
体力が有り余ってる男子達にも魅力的らしいですよ。w
MOMOパパ
2015年08月05日 23:12
富士山登頂おめでとうございます!
北岳に続いて、今年の夏は熱いですね〜^^
色々アクシデントもありながらも、それを乗り越えて山に登る経験はお子さんにとっても、もちろん親にとっても何ものにも代え難いと思います^^
自分も長男を連れて山に行きたくなりました!
が、彼は今、壁に夢中^^;
とは言えまだ夏山シーズン真っ只中、我が家は今年も燕岳に行こうかなと!
お互いに夏山を楽しみましょう^^

MITSUMITSU
2015年08月06日 07:27
●MOMOパパさん、こんにちは。

ありがとうございますm(__)m

>富士登山は登山者それぞれのドラマがいいですよね。
なんかわかるような気がします。
普段、登山をしない人でも富士山だけは登ってみたい、とか。
子供の夢をかなえてあげたくて一緒に、とか。
どんな理由にせよ、日本一の頂きはそれだけで魅力的なんでしょうね。

>冬富士は、体力が有り余ってる男子達にも魅力的らしいですよ。w
おっ、これは予告と捉えてよろしいのでしょうか?
グルで冬富士、なんて恐ろしい事考えてないですよね(汗

忠太忠太
2015年08月06日 10:33
●MITSUさん、こんにちは。

ありがとうございますm(__)m

>北岳に続いて、今年の夏は熱いですね〜^^
No.2に気を良くしてNo.1も、今年は豊作の夏です♪

>色々アクシデントもありながらも
登山の醍醐味のような気がしますね。
このような経験が将来、息子の力になってくれると嬉しい、親としての願いです。

長男クンには壁という夢中になれる事があって素晴らしいですよね!
壁の合間にお山にも、が理想でしょうか(^^;
燕、いいですね~。まだまだ夏山シーズン、お互い楽しみましょうね♪

忠太忠太
2015年08月06日 10:42
おめでとうございまーす。
2につづき、ナンバー1!やりましたね。
3位は南じゃなくて、奥穂の方をねらいますかww

うちも先日、長男と日帰りお気軽系で狙ってみましたが、
昨年につづき、高山病の症状が・・・
撤退でした。

また、来年チャレンジかな。
moka
2015年08月06日 12:43
●mokaさん、こんにちは。

ありがとうございますm(__)m

>3位は南じゃなくて、奥穂の方をねらいますかww
そうでしたね、3位は2座あったんですよね~
穂高かー、行きたいけどちょっと怖いかも(^^;

>うちも先日、長男と日帰りお気軽系で狙ってみましたが
そうでしたか、やはり高山病...
うちもタイミング悪ければ撤退もありえました。
知ったのが頂上だから良かった?ようなもの。

山は逃げません!
来年はリベンジですね、成功をお祈りしています。

忠太忠太
2015年08月07日 08:01
無事に雪辱晴らせて良かったですね。
剣ヶ峰に行かなくても
立派な登頂ですよ~

しかも、登頂したいために
プチ具合悪いの隠したりして
意地らしいなぁ。

私も富士山は苦手な要素が満載で
行こうと言う気になれなくて(>_<)
でも、子供が付き合ってくれるうちに
登っておきたいなと
この記事読んで思いました。
あと3シーズン中にトライ決定!!(笑)
HOKU
2015年08月13日 13:50
●HOKUさん、こんにちは。

なんとかリベンジできました~
剣ヶ峰は宿題ですかね(^^;

>私も富士山は苦手な要素が満載で
同じくです。息子が一緒じゃなければ歩かなかったかもしれません。
でも、おかげで登頂できたから感謝しなくちゃ^^

お子さん達と一緒に歩けるうちに一度登頂できればいい思い出になるかもしれませんね。
頑張って下さい♪

忠太忠太
2015年08月16日 10:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
富士山
    コメント(12)