ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

子供と一緒にアウトドアへGO!

那須岳登山 (朝日岳 1896m)

   

 

 前回の続きですパー

那須岳登山 (朝日岳 1896m)
 AM9:20 朝日岳へ向けスタートダッシュ 目指すはあの一番高い頂上ですキラキラ






 気合いを入れ直して進もうとすると1枚の看板が目にとまります。
那須岳登山 (朝日岳 1896m)
 難路? 見える範囲には難路には見えませんが? 不安がよぎりますがとにかく進む事に汗





 が、進むにつれて看板の意味がわかり始めてきます ・ ・ ・

那須岳登山 (朝日岳 1896m)那須岳登山 (朝日岳 1896m)
 岩場&鎖場が待ちうけておりました汗


 場所によっては落ちたら死ぬんじゃないか!? って所もあるしダウン

 本気で「帰りたい!!」って思いましたよ怒タラ~

 
 高所恐怖症の私には結構ヤバい所でしたが、年配の方が平気で進んでいるのには驚かされましたタラ~



 

那須岳登山 (朝日岳 1896m)那須岳登山 (朝日岳 1896m)
 険しい道のりにビビりながらゆっくり進んでいると、やっとひらけた場所に到着。朝日の肩ですキラキラ


 これより左手に~三本槍岳、右手に朝日岳山頂となります。





那須岳登山 (朝日岳 1896m)
 朝日の肩から見た朝日岳山頂。 目指す山頂はもうすぐそこですアップ





那須岳登山 (朝日岳 1896m)那須岳登山 (朝日岳 1896m)
 AM10:00 朝日岳山頂に到着チョキ                    山頂から見た朝日の肩⇒三本槍岳への道。





 雲がかって少し残念でしたがそれでも山頂からの景色は綺麗でしたキラキラ

那須岳登山 (朝日岳 1896m)
 遠くに小さく見える駐車場。


那須岳登山 (朝日岳 1896m)
 変な人が写ってます、スミマセン私です汗 サラッと初登場ですチョキ

 
 写真は朝日岳から見た茶臼岳もみじ01 斜面に見える線のようなのは登山道です。あれを登ってきたんだな~キラキラ





 小休憩の後、あの険しい道を今度は下って行きます汗

 
 途中滑る所もあったり鎖場でビビったりで、時間をかけながらのゆっくりの下山となりましたダウン





那須岳登山 (朝日岳 1896m)
 AM11:10 峰の茶屋に無事帰還コーヒーカップ

 
 小屋の後方には三斗小屋温泉に通ずるルートがあります。いつか行ってみたいものですパー



 
 タイムリミット(お迎えの時間)が迫ってきたのでここで下山となりましたダッシュ



 

那須岳登山 (朝日岳 1896m)
 駐車場に戻り、朝は開いてなかった“峠の茶屋”に立ち寄って山バッジを購入パー





那須岳登山 (朝日岳 1896m)
 あのてっぺんに行ったんだな~ ちょっと感動ですアップ



 

 こうして急ぎ足の那須岳登山が無事に終了、先週に続き百名山を登る事が出来て良い思い出になりましたキラキラ


 山もそろそろ降雪し始めるでしょうからしばらくはお休みかも ・ ・ ・


 トレーニングがてらに息子を連れて里山にでも行こうかと思ってますパー



 


 もちろんキャンプにもネドームテント


 

にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
ランキング参加中ですドームテント


同じカテゴリー(那須岳)の記事画像
那須岳(朝日岳~三本槍岳)
雲の上の茶臼岳
那須岳登山 (茶臼岳 1915m)
同じカテゴリー(那須岳)の記事
 那須岳(朝日岳~三本槍岳) (2015-06-02 19:17)
 雲の上の茶臼岳 (2012-08-02 14:40)
 那須岳登山 (茶臼岳 1915m) (2011-10-18 15:54)



この記事へのコメント
読み進んで、『岩場&鎖場』に・・・( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
(特に右側の崖が~~)
年配の方、山に結構いらっしゃいますよね~
(しかも、ホント元気でびっくらw)


初、忠太さん!( ^∀^)ワーイ!

私も今週末は・・・里山いこうかな~晴れるとイイな~^^
marisea
2011年10月20日 17:20
おはようございます。


ウォー スッゲーッス

まさに熱いうちに打て じゃないですか~

初登場の忠太さん 見れて嬉しいです。
なんか 一気に想像力が働きますよね~

落ちたら死んじゃう・・・怖い怖いです。
自分も メリーゴーランドもNGにしたい程度の恐怖症です。

ひのパパひのパパ
2011年10月21日 06:50
mariseaさん、こんにちわ♪

鎖場、ホント怖かったです。ちびりそうでした(>_<) 
そんな所をお年寄り?が躊躇なく進んで行くのには頭が下がる思いでした^^;

山頂の写真、格好つけてますが超ビビって撮ってます。
だって高いんだもん(T_T)

里山、良いじゃないですか~紅葉も綺麗でしょうね♪

うちも子供を連れて行きたいな~
忠太忠太
2011年10月21日 15:47
ひのパパさん、こんにちわ。

醜い姿を披露しちゃいましたね^^;
一度山頂での写真が撮りたくて、超人見知りですが見ず知らずの方にお願いして撮って頂きました。

でもお願いするまで10人位スルーしたのは内密に(#^.^#)

勢いで登りましたが下りはガクガク震えながらですごく疲れました。
忠太忠太
2011年10月21日 15:54
おっ!!  初忠太さん!!!!!
山姿、カッコイー!!

山登り、あまりイメージできなくハイキングの延長にしか考えていなかったんですが、 こりゃ、スゴイ!! 
超楽しそう!!

オクちゃん familyオクちゃん family
2011年10月24日 09:07
オクちゃん familyさん、こんにちわ~

醜くなかったですか^^;
頂上での写真を一度撮ってみたかったもので(^.^)

実は撮られてる時、足が震えてたのは内緒ですよ(爆)

山登りもムリさえしなければ楽しめると思います♪
疲れも頂上の景色でふっとびます!
忠太忠太
2011年10月24日 16:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
那須岳登山 (朝日岳 1896m)
    コメント(6)