ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

子供と一緒にアウトドアへGO!

月待ちの滝

   

 

 先日のキャンプ帰り、時間も早かったので前から行きたかったココに行ってきましたパー

月待ちの滝
 茨城県大子町にある月待ちの滝ですもみじ01


 さすがに紅葉はまだでしたが、カメラを持ったご年配の方を中心にまあまあの人が来ておりました。




 

 この滝は通称『裏見の滝』と呼ばれ、なんと滝の裏に入る事が出来るんですアップ





月待ちの滝
 写真ではよくわからないと思いますが、右手の土の所あたりは滝裏になってますキラキラ

 
 この日は水が多かったので滝裏での撮影はカメラが濡れそうでやめました汗





月待ちの滝月待ちの滝
 
 左が「もみじ苑」さん、お蕎麦が有名なようです食事        

 
 右はだんごやそば風味のソフトクリームを売っている売店?です。(我が家はチャレンジしませんでしたが汗





月待ちの滝
 こんな風情のある場所で滝を見ながら食べる蕎麦は最高でしょうねもみじ02


 今回は遠慮しましたが次に来たときはぜっ~たい蕎麦食うぞアップ



にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
ランキング参加中ですドームテント


同じカテゴリー(【お出かけ】)の記事画像
冬の山形旅(観光編)
奥日光紅葉狩り
のんびり観光へ
ひたちサンドアートフェスティバル
春の自然散策へ
大洗水族館
同じカテゴリー(【お出かけ】)の記事
 冬の山形旅(観光編) (2016-03-04 19:54)
 奥日光紅葉狩り (2015-10-14 22:23)
 のんびり観光へ (2014-08-17 12:34)
 ひたちサンドアートフェスティバル (2014-07-22 05:58)
 春の自然散策へ (2014-04-05 22:10)
 大洗水族館 (2014-04-04 23:33)



この記事へのコメント
ヒー!!
・・・忠太さん。

滝フェチの私の超ツボな所に・・・( ̄▽ ̄;)
あぁぁ・・・イイなあ。。。。

蕎麦も大スキです。食べたい・・・

蕎麦風味のソフト・・・どんな???

marisea
2011年10月03日 20:10
こんばんは~

とっても素敵な場所ですね

いろんな季節に訪れてみたいと思いました。

ぜひ蕎麦ソフトの感想聞きたいですけど~(⌒ー⌒)

ひのパパひのパパ
2011年10月03日 22:18
こんばんは。

滝の勢いが凄いですね。

私が暑い時期に訪れた時は、テラス席の上から水が滴り
涼しげな滝を見ながら美味しいお蕎麦と蕎麦がきをいただきました。
勿論、団子もペロリと。蕎麦ソフトを今度食べてみます。

紅葉の時期は混んでいるんでしょうね。

はっぴーはっぴー
2011年10月04日 23:09
mariseaさん、こんばんわ~

mariseaさんも滝好きですねー
何でしょう?焚き火と同じでぼーっといつまでも見ていられる感じが良いのかな?

蕎麦、すごく食べたかったんですが行く直前に嫁と息子がお菓子ぼりぼり食ってたんでやめました(T_T)
次は食うぞ~!

蕎麦ソフト、年配の方はほとんど食べてましたね。
大人の味とか!?次はこれも逝ってみよっかな(^.^)
忠太忠太
2011年10月06日 23:27
ひのパパさん、こんばんわ♪

>とっても素敵な場所ですね
すごく風情のあるところでした。秋の紅葉シーズンは人がすごいらしいけど^^;

冬の寒い日は滝が凍るそうなので是非行ってみたいと思います!
忠太忠太
2011年10月06日 23:30
はっぴーさん、こんばんわ~

紅葉の時期は(今から?)の休日は激混みとの話を聞きました(-_-;)
でもぜったい綺麗ですよね~

凍った滝も見てみたいし。
袋田の滝も近いし、大子は滝マニアにはたまりません\(^o^)/
忠太忠太
2011年10月06日 23:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
月待ちの滝
    コメント(6)