ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

子供と一緒にアウトドアへGO!

牛久大仏に登ってみた

   



昨日、あみのアウトレットの帰りに寄ってきましたパー
 牛久大仏に登ってみた
牛久市にある高さ120m(像高100m、台座20m)の牛久大仏ですキラキラ

ギネスにも載っているようでかなりデカかったですよ~



有料で大仏の中に入れるんで行ってみましたが ・ ・ ・
 牛久大仏に登ってみた
                          通ってきた道


ここは大仏の胸の部分で行けるのはココまででした(地上85m)

ガラスまで遠く、小さいので期待していた程の景色はみれませんタラ~

天気が良い日は富士山も見えるとか??




敷地内には何故か?リスやウサギと触れ合えるふれあい動物公園があったので行ってみたら
牛久大仏に登ってみた牛久大仏に登ってみた
丁度、おサルのショーが始まるところで一緒に写真をチョキ(これ以上は怖くて近づけません汗


お目当ての大仏よりこっちのほうが楽しかったりしてアップ




その後は再びショッピングにダッシュ
牛久大仏に登ってみた牛久大仏に登ってみた

最近興味をもっているお山系の魅力的なSHOPに行ってきましたパー(近くにないから滅多に来られないんです)


欲しい物は山ほどありましたが息子のライトジャケットのみを購入キラキラ




帰ろうとすると何やら人だかりが出来てるので覗いてみると
牛久大仏に登ってみた
地元鹿島アントラーズの中田 浩二選手ともう一人(名前わかりませんでした汗ってか読めませんタラ~

偶然にもトークショーの最中だったようです。さすが、一般人とは違うオーラを放ってましたキラキラ


最後にちょっと得した気分で帰路につきました車



にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
ランキング参加中ですドームテント


同じカテゴリー(【お出かけ】)の記事画像
冬の山形旅(観光編)
奥日光紅葉狩り
のんびり観光へ
ひたちサンドアートフェスティバル
春の自然散策へ
大洗水族館
同じカテゴリー(【お出かけ】)の記事
 冬の山形旅(観光編) (2016-03-04 19:54)
 奥日光紅葉狩り (2015-10-14 22:23)
 のんびり観光へ (2014-08-17 12:34)
 ひたちサンドアートフェスティバル (2014-07-22 05:58)
 春の自然散策へ (2014-04-05 22:10)
 大洗水族館 (2014-04-04 23:33)



この記事へのコメント
おはようございます、牛久大仏は中に入れるんですね!

牛久は友人家の出産祝いで一度だけ行きましたが
遠目からでも大仏が大きすぎて怖かったです(^^ゞ
あみのアウトレットの横を通ったけど寄らなかったんですよー、
この忠太さんのブログを妻も読んでたら行きたい!と言い出しました(^^ゞ

よっぴ~
2011年09月13日 07:28
牛久市民の”物好き”です。

内緒の話ですよ!
実はイバライガーが窮地に陥ると、イバライガーロボとして動き出します(嘘爆)
大きさはレンジャー系ロボの倍近くありますが・・・・・

正月三が日は大仏様の中には入れませんが、拝観は無料、ただし猿回しの動物コーナーは200円の有料になります。

モンベル?
つくばですか?

物好き
2011年09月13日 09:17
おはようございます。


大仏の中に入れるんですね~
入ってみたいです~

山系?のブランド 良いですよね~

最近は自分もちゃんとミレーって読んでますよ~

ひのパパひのパパ
2011年09月14日 06:23
よっぴ~さん、こんにちわ~

大仏、デカイっすよね~ 近くで見上げたらさらに迫力でした(^.^)

天気が良い日は富士山も見えるそうですよ\(^o^)
忠太忠太
2011年09月15日 13:41
物好きさん、こんにちわ。

縄張り荒らしてすみませんでした(爆)

なんか大仏がライトアップされてる写真がありましたが、あんなのが光ってたら怖くないですか^^;

モンベルはキュート?とかって所の中にありました。
サッカー選手もそこのイベントだったようです(^.^)
忠太忠太
2011年09月15日 13:45
ひのパパさん、こんにちわ~

大仏の中はエレベーターで上がります。暗い中なので息子がビビってました^^;

最近、山系に興味をもってしまいはるばる車で80分のショッピングでした。
家の方は田舎で大きなショップないんです(T_T)

おかげでポチるのは上手になりましたが(爆)
忠太忠太
2011年09月15日 13:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
牛久大仏に登ってみた
    コメント(6)