上高地スノーハイク(後編)

忠太

2015年03月05日 16:07


2/28 グルトレメンバーで冬の上高地を歩いてきました。前編はコチラ


いよいよ目的地の河童橋も目前、写真ではよく見る風景をこの目で見れる期待感。


何度も言いますが、まさかこの時期に訪れる事ができるとは...感無量です^^







さあ着いたぞ河童橋!

うんうん、写真で見たそれと同じだ。当たり前か(^^;






お馴染の景色、雪を纏った穂高連峰の美しさは圧巻。

でも重機がちょっとね(ーー;)






最高の景色をよそに子供達は川を眺めてるし...

何かいたのかな?






橋の上から穂高をバックに。






(撮影:MOMOパパ氏)

ここでも集合写真、みんなよくがんばりました♪







往きは梓川ルート、帰りは林間ルートで戻ります。

林間ルートは除雪されていて歩きやすい、途中でシューを脱いで歩きました。







ここでもまたおサルさん。

上高地では当たり前の光景かな?野生の動物を見れるのもお山のいいところです♪






いたるとこにある雪崩跡、行動中は常に気を付けて歩きました。

気温が上がる午後は特に注意が必要!






今回一緒に歩いた子供達。

5歳児~小6と体力の違いはあるもののみんなホントによく歩いたね~

大きくなってもこの日の事は覚えているのかな?






初上高地、素晴らしい景色をありがとう^^

名残惜しいけどまた来ます!







トンネルを抜け、楽しかったスノーハイクも無事に終了。

お疲れさまでした。







快晴と雪景色の初上高地、なんて贅沢な一日だったんだろう。

いつかは訪れるつもりでいたけど、この時期とは思ってもみませんでした(^^;


ゆるゆるハイクに物足りなさを感じる猛者達もいたとかいないとか?

個人的には今回は子連れだったのでのんびり楽しめて良かったかな^^

ケータもお友達と沢山遊べて、ハイクよりそっちの方が楽しかったみたいでした。


企画して頂いたu10さん、ご一緒して頂いた皆さん、ほんとにステキな一日をありがとうございました♪





あなたにおススメの記事
関連記事