焚火&料理で満足満腹キャンプ in C&C

忠太

2013年06月11日 07:35


6/7~9日 久し振りのファミキャンに行ってきました。


場所はファミなのでもちろん?ココですよ~^^;


希少価値のお高い焚火サイトが確保できたので、奮発して会社を休んでおま金利用の2泊です

今回はせっかくの焚火サイトだったので終始焚火に明け暮れるキャンプ。


そしてBINGOの神様と出逢った超ビックリの楽しいキャンプとなりました




ー初日ー


キャンプ場に18:30到着、サイトは焚火サイト“F1”。

あいにくの雨で設営に時間がかかってしまいちょっと遅めの夕食はココスで済ませます。


キャンプ場に戻ってから早速焚火。  今回はこんな写真ばっかです

ちょっと肌寒い夜、焚火の暖かさが身に染みる至福の一時です。







ー二日目ー


先日購入したコーヒーバレットを実戦投入し朝コーヒーを頂きます。

味はよくわかりませんが雰囲気ですね、雰囲気^^;






ちなみに今回の幕は久々のレクタ&アメド。

他のサイトの方々とは違って飾りやしゃれっ気など何もないSimple is Bestの我がサイト。



朝食前に恒例の場内散歩中、土曜の朝なのでまだ人の少ない場内で見覚えのある少年を発見。

383さん家のお子さん優真君でした^^ やはり居ましたねブロガーさん

早速ご挨拶にお伺い、朝の忙しい時間にお邪魔さまでした~






散歩から戻り簡単(手抜き)な朝食を済ませた後、ケータは宿題の時間。小学生も楽じゃないね~





宿題を終えたケータが遊びに出かけたのでここからはお料理タイムの始まりです。

今回は久々にダッチオーブンを使っての料理にチャレンジ。



まずは昼食のピザ生地作りから。レシピは超簡単 

1、強力粉、塩、砂糖、ドライイーストを混ぜぬるま湯(ひと肌位)を入れコネます。
2、途中でオリーブオイルを入れさらにコネます。
3、表面が滑らかになったら生地を丸くしてボールに入れラップをし、醗酵させます(30分~1時間?)。
4、生地が2倍程度に膨らんだら適当な大きさにちぎって平たく延ばします。

あとはお好きな具材をのせてダッチオーブンで焼くだけ。


基本はチーズがとろければ出来上がり。 写真のは焼き途中です

うちは下をパリッと焼きたいので下火を若干強くします。ただ強くしすぎるとすぐ焦げるので注意です!



とここでちょっとしたアクシデント勃発!

1枚目を焼いている最中にママが「パパ、大変~」と駆け寄ってきます。何事?



なんと生地の半分をカラスが銜えていってしまったようです。そういえば周りでやたらのカラスの姿を見かけたな(-_-;)

また作るにも時間がかかるのでしかた無しにピザは1枚のみ。






戻ってきたケータがピザにがっつき自分で食べたのは一切れのみでした(T_T)





満たされぬお腹&ビンゴ大会があるので早めに夕食作りを開始。

この日の夕食は手作りパン&ビーフシチュー。


基本的にはピザ生地作りと同じ工程だけど、生地にハチミツとバターを足します。

これによりちょっぴり甘めのバター風味のパンが焼ける.....はずです^^;


紆余曲折を経て無事に焼き上がり~ 初めてにしては上出来じゃありませんか?

焼きたてのパンはもっちりふわふわの美味でした^^



セットのビーフシチューも無事完成。

食べるまでコトコト煮込んだのでお肉も野菜もとっても柔らかくてうまかった~

これもダッチオーブンのおかげでしょうか?






夕食後、BINGO大会までの間は焚火で癒されます。

料理でバタバタ、この後のBINGOでバタバタするのでつかの間のまったりタイム。





そしていよいよBINGO大会の開幕。

遅く出向いたのにリーチランプ点灯係りに任命され俄然やる気のケータ。




実は今回のキャンプではBINGOはやらなくてもいいんじゃない?なんて言ってたんです。

C&Cはとても良いキャンプ場だけどイベントが多く、イベントに参加すると何かと忙しくなってしまいます。

でもケータがどうしてもBINGOだけはやりたいと言うので仕方なしに参加する事にしました。




何事もなく、いつものように3枚目までBINGOは終了。

最後の4枚目にはいり自分が早々にリーチ。いつもならこのままノービンゴで終わるはず.....


しかしリーチ後2巡目で奇跡のビンゴ~\(^o^)/  キター!!






当選者は2人、青色の紐を選んだケータ。ドキドキの瞬間。

結果は?




















続く?


































いいえ

                 自転車ゲ~~ットv(^^)v
              (興奮して写真撮ってなかったので翌日に撮影)



苦節〇度目の挑戦で見事に大物をゲット でかしたぞケータ♡



ケータとのサイクリングに丁度欲しかった自転車を手に入れる事ができ大喜びの我が家。

しかし当たった喜びとほぼ同時に訪れる「持って帰れるのか?」という不安。



結果、キャンプアイテムの少ない我が家の車に乗せることが出来て無事にお持ち帰り^^

これが冬キャン装備なら不可能だった事でしょう。






BINGOの後は改装された綺麗なお風呂に入り、興奮冷めやらぬ間に焚火で暖まりました。

いつもと違う焼きマシュマロに満面な笑みのケータです^^



この日の夜は喜びすぎて疲れたのか22時頃にはテントに入って寝てしまいました。







ー最終日ー


最終日の天気は晴れ。真夏のような日差しで気持ちの良い朝。

朝食はお決まりの100円モーニングと昨夜のシチューを焚火でコトコト煮込んで頂きました。



ちなみに朝の散歩ですが、ゲットした自転車で行こうとしたらママに「みっともないからやめなさい」

と一喝されたのでやめました(-"-)





朝からチェアモックに揺られて楽しむ子ザルが一匹^^;




子ザルが遊んでいる間に早々と撤収開始。

特に急いでいるわけではありませんがC&Cでは早めに撤収しチェックアウトまでゆっくり遊ぶ、が我が家の定番。

で、9:30にはほぼ完了。







アウトまでの時間は親はまったり、ケータは遊ぶ。

暑いから水遊びも楽しそう^^ 

BINGOのご褒美にクリスタルハンターもやってみたりと遊びを満喫したようです。










広々とした“F1”サイトでしたが張り方が悪いのか、レクタを張るとちょっと手狭に感じました。

もっとレイアウトは考えないといけませんね~





3カ月ぶりのファミリーキャンプ、いつもの場所でちょっとマンネリ気味になるかな~なんて思っていたら嬉しい

サプライズあり、ダッチの料理もうまく出来て満足満腹な良いキャンプとなりました^^



最近、お山活動に夢中でキャンプしてなかったけどやっぱり楽しいものですね

次回は夏休み?

次のキャンプには少しオシャレなアイテムなどをゲットしてオシャレキャンパーの仲間入りしたいと思います。






PS:ブヨはあまり見ませんでしたがスズメバチをちょいちょい見ました。行かれる際はお気を付け下さい。

あなたにおススメの記事
関連記事