今回はおま金利用の為、金曜は仕事が終わってからダッシュで自宅を出発。
高速をかっ飛ばして予定より30分早い19時にキャンプ場に到着。ちょっと飛ばし過ぎ?
自宅付近はそんなに降ってなかったけどキャンプ場に近づくにつれ雨足が強くなり到着するとどしゃ降りに。
覚悟はしてたけどやっぱりテンションは下げ下げ(T_T)
それでも暖炉サイトは屋根があるので子供達を避難させずぶ濡れになり、暗い中なんとか設営しました。
2日目の朝、バタバタと設営したわりにはなかなか良く張れました^^
今回デビュー戦のレクタ(M)の下にアメニティドームを潜り込ませた完全雨仕様です。
サイズ的に丁度で最後までテントはあまり濡れずにすみました♪
ただ、他の方のレポにもあるように天気が良ければ暖炉の屋根があるのでタープはいらないかもしれませんね。
この日は降ったり止んだりの天気で気温も低め、暖炉に火を入れ体を暖めます。
後ろ姿はまるで仲良し兄弟のよう^^
火の管理を二人に任せると喜んでファイヤーさせてました、男の子って火遊びが好きですよね~
かと思えばじゃぶじゃぶ池でずぶ濡れで遊んだり、子供って元気?無謀?ですね^^;
この後冷えた体を暖める為、午前中からブロガーさんお勧めの
鹿の湯に出かけました。
雨が降っていたので写真は撮れなかったけど雰囲気のある良い温泉でした。
ただお年寄りが多く、子連れがいなかったのでちょっと場違いな感じでしたけどね~
キャンプ場に戻ってからはバーガー作りやクリスタルハンターに仲良く2人で参加。
友人の息子は微妙なお年頃ですが初めての体験が新鮮なのか楽しんでくれて良かった^^
C&Cは雨でもこんな事して楽しめるのが良いですね♪
大人は大変だけど^^;
夕食は暖炉サイトなのでやっぱりダッチ料理&久しぶりのBBQ。
育ち盛りがいるのでダッチでローストチキン、BBQでは肉オンリーと肉のオンパレードで翌日は胃もたれ状態(-_-;)
あっという間に料理がなくなり写真を撮る暇もありませんでした。
食後は恒例のビンゴ大会。
今回は雨で人数が少ないかなーと思ってたけどいつもと変わらず盛況で、いつもと変わらず焼きマシュマロ(-_-;)
サイトに戻ってからは暖炉を囲み皆でトランプ大会。暖かいし、薪の燃える音が心地良い♪
こういうまったりした時間がキャンプの醍醐味なのかもしれませんね^^
夜、雨の中ライトアップされた場内はとても綺麗でにわかカメラマンがちらほら見受けられました。
2日目は一日を通して雨、時折豪雨の天気だったけどそれなりに楽しめて雨キャンプもまんざらじゃないなと。
暖炉のおかげで気温のわりに寒くもなく充実した一日でした。
最終日に続きます♪
あなたにおススメの記事