C&C春休みキャンプ第2弾(前篇)

忠太

2012年04月04日 13:23

4/2・3日 念願の焚火サイトに行ってきました

前回に続きやっぱり我が家はC&C。

写真は既に設営後、到着しすぐに気合を入れて一人設営。それにはちょっとした訳が・・・






実は今月、ケータとデュオキャンを計画中。

設営はリビシェルにランブリ2をカンガルースタイルでと考えており、今回はそのタイムシュミレーションも兼ねて
パパが一人で設営をする事にしました。


結果リビシェルのみで30分。遅いのか早いのかはあなた次第ですが個人的にはまずまずかなと^^




指定されたサイトはF3サイト、ホントはココ以外が良かったんだけど~

だってココ、焚火サイトのなかでも一番広い(たぶん)んですもん。
我が家の幕、リビシェル&インナーテントでこの広さは宝の持ち腐れです




設営後は焚火サイトの名に恥じぬようさっそく焚火開始^^

しばしのまったりタイムを経て恒例の場内散歩へ。お目当てはもちろんコチラ↓


暖炉サイトの1区画が完成してました。

この間(3/21)来た時は「まだ時間かかりそうだな~」って見てたけど急ピッチで進んでおります。

このペースでいけばGWまでには全て完成するかも(*^_^*)




今回の夕食作りには私も参加。メニューはダッチオーブンで作る“ローストビーフ”

実は過去にコールマンの鋳鉄製を所持してましたが手入れができずコチラを購入した過去があります^_^;

材料の牛肉は2ブロックを使用、大きさが違かったのでこまめに焼き具合をチェック。

家では使ってるけどキャンプでは初。炭火の調整は難しいです(+_+)






知らぬ間にママが焼き芋を投入してました^_^;

外は焦げ焦げだけどかなりうまかった♪ 夜の焚火では大量投入しみんなでおいしく頂きました。






レアが苦手な我が家の為に少し眺めに放置した結果、熱を通しすぎました(-_-;)

でも写真より中はレアっぽくてうまかったです^^ (1ブロックは焼き豚でしたが^_^;)

まあケータが「うまいうまい」とガッついてくれたので良しとしましょう♪



食後もやっぱり焚火を満喫。この時間が最高なんですよね~



と中途半端ですが今日はここまで、続きはまた後日に・・・ 

あなたにおススメの記事
関連記事