ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

子供と一緒にアウトドアへGO!

奥日光庵滝

   


2/13 先月の雲竜瀑に引き続き、今回は奥日光の庵滝(いおりだき)に氷瀑を見に行ってきました。
奥日光庵滝


ピークハントを目論んでいた週末でしたが、お山の天気が微妙だったので目的地を変更。


氷瀑観賞。この時期、天候等で行く場所に悩んだ時、我が家にはこれがあります^^






奥日光庵滝
車を赤沼茶屋Pに停め、ここからハイクスタート。


気温が高かったこの日は中綿のアウターも必要なく、朝からフリースだけでも十分なくらい。

まるで春のような暖かさ、嬉しいような寂しいような...





奥日光庵滝
まずは小田代ヶ原までよく踏まれた雪道を歩いていきます。

積雪期は初めてなので例年とは比較できませんが、やはり雪は少ないのかな?





奥日光庵滝
道中、メインのトレースの他に至る所にスノーシューのトレースが。


ここ奥日光はスノーシューが気軽に楽しめる所として人気が高いんですよね。

この日も沢山の人が歩いていましたが、9割の方はスノーシューを履いていました。

近くでレンタルもできるので初心者の方にはおすすめのエリアです。





奥日光庵滝
奥日光庵滝
一旦、舗装路に出てから小田代ヶ原が見渡せる場所に着きました。





奥日光庵滝
小田代ヶ原の貴婦人。

季節が変わってもその存在感は相変わらずでした。





奥日光庵滝
しばらく進むと弓張峠のゲートに到着。

このゲートを通って森の中を進んでいきます。





奥日光庵滝
ゲートから先は登りとなります。


この日は雪が締まっていたのでつぼ足で行きましたが、降雪後などはスノーシューやワカンがあると良いと思います。

登りの斜度はきつくないのでアイゼンはいらないかな?有れば軽アイゼンで十分かなと。





奥日光庵滝
奥日光庵滝
スタートから2時間、目的の庵滝に到着。

想像していたより立派、美しいアイスブルーの氷柱は遠目から見てもとても美しい景色です。





奥日光庵滝
向かって右の滝の氷は一部表面が崩れていて水が流れ落ちるのが見えていました。

土日の気温が高かったようなので崩れていないか心配なところですね...





奥日光庵滝
氷柱の裏に入ってみました。こちらは左側の氷柱裏。

まるでソーダアイスのようなブルー、神秘的な美しさと美味しそうな色です(笑





奥日光庵滝
奥日光庵滝
それにしてもこの青さ、規模は劣るが美しさは雲竜以上だと思います。(個人的な意見です)

ケータは何度も氷柱裏を出たり入ったり、ココが気に入たようでなかなか帰ろうとしませんでした。




奥日光庵滝
近くで拾った大きなつらら。

ちょっと力をいれただけで割れてしまうもろさ、これもやはり暖冬の影響なんでしょうか。





奥日光庵滝
庵滝付近でランチしようと思っていたけれど、時間も早いのでとりあえず戻る事にしました。


下りはいよいよスノーシューの出番。

久し振りのスノーシューハイク、久し振りすぎて履き方を間違えてしまいますた(汗





奥日光庵滝
雪のロールケーキ^^





奥日光庵滝
弓張峠のゲートまではトレースを無視して森の中を歩き回りました。

少ないとは言え、トレースを外すとスノーシューでも足首くらいまでは沈むのでそれなりに楽しめます。





奥日光庵滝
奥日光庵滝
格好のスノーシューフィールドをズンズン歩いていくケータ、後を追っていくのも結構疲れます。

今回はゆるい行程だったので体力が有り余っていたんでしょう(^^;





奥日光庵滝
小田代ヶ原まで戻ってきました。

まだ時間も早いので帰りは小田代ヶ原をぐるっと周って赤沼まで戻る事にしました。





奥日光庵滝
冬の男体山、いつかはチャレンジしてみたいものです^^





奥日光庵滝
帰りはほとんどスノーシューを履きっぱなしで歩いて帰りました。


最初は楽しんでいたけれど、ノートレースを歩き続けるとそれなりに疲れるものですねw

最後は疲労感たっぷりでしたが、次のお山に向けてのトレーニングも兼ねて敢えてノートレースを突き進みました(笑





奥日光庵滝
思った程天気も悪くなく、暖かなスノーハイクとなったこの日。

これならどこかでピークハント出来たんじゃないかな~、山の天気って難しいですね。





奥日光庵滝
赤沼まで無事に戻ってきました、お疲れさん!







以前から行ってみたいと思っていた奥日光の庵滝。


距離はそこそこあるけど、高低差はあまりないので雪山初心者や子連れスノーハイクには良い所です。

すこし頑張って歩けば日常ではお目にかかれない景色がそこにはあります。

奥日光はスノーシューエリアとして有名ですが、ここまで来るなら氷瀑を見に行くのもおススメです。


ピークハントはできなかったけど、氷瀑観賞とスノーシューハイクを満喫した良い休日でした。





おしまい








同じカテゴリー(【スノーシュー】)の記事画像
奥日光スノーシューハイク
北軽井沢スウィートグラス(キャンプ&スノーシュー編)
イエローフォール
同じカテゴリー(【スノーシュー】)の記事
 奥日光スノーシューハイク (2017-01-24 05:36)
 北軽井沢スウィートグラス(キャンプ&スノーシュー編) (2015-01-22 07:10)
 イエローフォール (2015-01-13 21:26)



この記事へのコメント
ピークは踏まずとも、距離は歩く
さすがです。

こうやってトレースのない雪原をゆっくり歩きたいものです。
今シーズンはスノーシューを目的としたハイクに行けそうにないから、なおのことw

次の氷瀑ターゲットは東北かな(笑)


山の天気って本当分からないですよね^^;;
予報にとらわれたくない反面、安全第一だと無理も出来ないし。
今週末も土曜が微妙だったりして・・・迷うところですw

u10u10
2016年02月16日 13:37
新着からお邪魔されていただきました

年老いてからトレッキングを始めた初心者です、とてもいい記事ばかりで感動です。

私にはとても行けそうも無い山が多いですが初心者でも行けそうな山の記事もあるので参考にさせていただきます。

また、寄らせていただきますね。(*^^*)

シッポナシッポナ
2016年02月16日 14:16
●u10さん、こんにちは。

>ピークは踏まずとも、距離は歩く
いや~ホントは踏みたいんですよ、ピークw
でも無理して撤退よりは確実な方を選んでみました^^

久々にスノーシューで歩きましたが、やはり楽しいですね。
ただ、脱いだり履いたりがちょっと面倒だったりしますw

週末は天狗ですか?行きたかったけど所用が(涙
うーん、土曜の天気が悩ましいですね~
無理せず安全第一で楽しんで来てください♪

忠太忠太
2016年02月17日 07:38
●シッポナさん、はじめまして。

コメントありがとうございますm(__)m

お山、歩かれるんですね。
なんの取り柄もない親子ですが、山を歩く事にだけは情熱を燃やしております(笑

子供と一緒に過ごせる今、登山を通じて思い出作りができたら。
そんな気持ちで始めた山歩きに父子でどっぷりはまってしまいました^^

雑な記事が多いですが、参考になれば幸いです。
是非またお立ち寄りください!

忠太忠太
2016年02月17日 07:50
こういうスノーハイクもいいですね。(^^
滝LOVE 氷瀑LOVE。

でも今期はもう行くチャンス無いかな...。

来期!
MOMOパパ
2016年02月19日 00:45
●MOMOパパさん、こんばんは。

>滝LOVE 氷瀑LOVE。
ラブラブですね(笑
流れる滝もいいですが、凍った滝は期間限定、限定に弱いボク(汗

>でも今期はもう行くチャンス無いかな...。
なるほど、ガッツリ雪山登山という事ですね。
ついて行きます!

忠太忠太
2016年02月21日 21:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
奥日光庵滝
    コメント(6)