ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 子供と登山アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

子供と一緒にアウトドアへGO!

唐松岳 八方尾根テント泊(後編)

   

唐松岳 八方尾根テント泊(後編)
3/17.18 北アルプスの唐松岳をテント泊でケータと歩いてきました。

前編はコチラから





唐松岳 八方尾根テント泊(後編)
二日目早朝。

夜中は風が強くちょっとビビりましたが、日の出を迎える時間になると風も一旦落ち着いていました。





唐松岳 八方尾根テント泊(後編)
暴風に耐えたテント達。

風除けに積み上げたブロックが何個か落ちるくらいの強風。ちょっと恐ろしかったけど、イビキをかいて寝るケータを見てたら妙に安心し、思いのほかよく眠れました(^^;





唐松岳 八方尾根テント泊(後編)
今山行の目的でもあったご来光です。

初日のド快晴、そしてこの日の朝も文句のつけようのない天気。今シーズンはほんと天気に恵まれたシーズンでした。雪山は多少荒れても面白いと思うのですが、やはり晴れには勝てませんね^^





唐松岳 八方尾根テント泊(後編)
唐松岳 八方尾根テント泊(後編)
白馬や鹿島槍、五竜岳もモルゲンロート。

ケータと、仲間と一緒に見た最高に素晴らしい景色。泊りじゃないと見れないこの景色、雪山テン泊は苦手だけど頑張った甲斐がありました。





唐松岳 八方尾根テント泊(後編)
朝食を済ませた後、唐松岳へとアタック開始。

二日目に登頂予定だったmokaさんとこはなのさん。我が家は初日に登頂を済ませていましたが、お二人について丸山まで同行させて頂きました。本来なら皆で登頂、というのが理想でしたが、ヘタレな我が家(俺)には二連チャンは厳しかったものでw





唐松岳 八方尾根テント泊(後編)
唐松岳 八方尾根テント泊(後編)
唐松岳 八方尾根テント泊(後編)
強風注意。

絶景を横目に歩みを進めるアタック隊ですが、登れば登るほど風が強くなってくる厳しいコンディションでした。突風も吹き、耐風姿勢をとる場面もしばしば。やはり八方尾根は風がね~ww





唐松岳 八方尾根テント泊(後編)
こんなにお天気は良いんですけどね(^^;





唐松岳 八方尾根テント泊(後編)
強風に耐えながら丸山に到着。





唐松岳 八方尾根テント泊(後編)
ここで我が家は撤退するので、皆で集合写真(撮影:moka氏)を。





唐松岳 八方尾根テント泊(後編)
強風のなか、アタックするお二人をお見送り。ガンバです!





唐松岳 八方尾根テント泊(後編)
我が家は下るだけなので楽なもんです。

朝のうちは雪も適度に締まっていたのでシリセードで。せっかくの雪山だもん、遊びの要素も忘れずに^^





唐松岳 八方尾根テント泊(後編)
下の樺が見えてきました。

この週末は我々の他にも6、7張り程のテントが設営されていました。やはりここは八方尾根の人気スポットだったようです。上の樺や頂上山荘付近に張る方もいましたが、風の影響を考えると少し標高の低いここが無難なのかもしれませんね。そういえば雪洞ビバークの方もいたっけ。来シーズンは我が家も雪洞泊、もしくはイグルー泊に挑戦しようかな(^^;





唐松岳 八方尾根テント泊(後編)
撤収完了。

アタック隊の帰還を、初日に造った宴会場?でのんびり待ちます。急ごしらえで造った割には、風除けとしての役割は果たせていたと思います。こういうのも雪山の楽しみの一つですね。ケータも喜んでました^^





唐松岳 八方尾根テント泊(後編)
moka幕:木をうまく風除けに使っていました。


唐松岳 八方尾根テント泊(後編)
こはなの幕:がっつり掘り込んでテントをすっぽりと。一番風の影響を受けてなかったと思います。


雪を掘ったり、ブロック状に切り出して風除けにしたり。我が家も含めて皆さん試行錯誤での作業、良い経験だったと思います。夜中の暴風にもなんとか耐える事ができたし、これでもうどこでも野営できちゃいますね(笑





唐松岳 八方尾根テント泊(後編)
小学生最後の山行はどうだったかな?

この二日間で見た景色、ケータはどう感じただろう?大人になっても覚えていてくれるかな?





唐松岳 八方尾根テント泊(後編)
八方池山荘が見えて、無事ゴール。お疲れさん!




雲海有り、絶景有り、最高の青空の下で過ごした充実の二日間でした。夜中に体験した暴風も今にしてみれば良い思い出。苦手な雪中テン泊でしたが、こうして仲間と一緒にワイワイできるなら年一くらいなら行ってもいいかな(^^; 

ご一緒したmokaさん、こはなのさん。ちょっと過酷な野営になってしまいましたが、これに懲りずまたご一緒お願いします!今回ご一緒できなかった皆さんも次回は是非!






さて、この二日後に無事に小学校を卒業したケータ。中学生になれば、部活だのなんだのと忙しくなり一緒に山を歩く機会も減る事でしょう。でもこれで終わりじゃありません。また二人で大好きな山を歩きます。

山は逃げない。行く機会は減っても、まだまだ父子登山は続くのだ!



P.S とりあえず今週末も出撃の予定です(笑





同じカテゴリー(唐松岳)の記事画像
唐松岳 八方尾根テント泊(前編)
同じカテゴリー(唐松岳)の記事
 唐松岳 八方尾根テント泊(前編) (2018-03-21 14:36)



この記事へのコメント
お誘いいただきありがとうございました!
強風の野営泊はビビりましたが、
終わってみれば、たのしい思い出みたいな^_^
スノーブロック積みも次回はもうちょい
上手く積みたいかなあ。

また、よろしくお願いします。

mokamoka
2018年03月27日 10:11
今回の野営は勉強になりました。
場所選びに迷いがなかったので、きっと忠太さんが温めていたプランに違いないと思って、期待してました。まさかの野営でしたけどw
なんと言っても宴会場サイコーでした。ぜひ次は雪洞にトライしてください!(自分は見てる方でw)

そして、小学生の締めには最高な環境でしたね。って次も予定入ってるんですねw
またよろしくお願いします。
こはなの
2018年03月27日 13:21
●mokaさん

こちらこそ、ご一緒して頂いてありがとうございました^^

>終わってみれば、たのしい思い出みたいな
そう、終わってみれば。ですね(^^;
予想以上の風に自分もビビりました。あれが完ソロだったら生きた心地がしませんね(汗

スノーブロックと言わず、今度はイグルー泊しましょう!
それまでに勉強しときますんで(笑

忠太忠太
2018年03月27日 20:58
●こはなのさん

予期せぬ強風の野営となってしまいましたね。
なんかスミマセンw

宴会場、喜んでいただけて良かったです^^
雪洞よりはイグルーに興味ありです。いつか一緒に作りましょう!

>って次も予定入ってるんですねw
日帰りか野営か...悩んでます(^^;
雪山も終盤戦、行ける時に行かないとね!

忠太忠太
2018年03月27日 21:09
一旦卒業ですね。
小学生の部、お疲れさまでした。

中学生の部も楽しみですね(笑)
数は減る分、密度が濃くなりそうですねw
(変態度ドM度、共に増し増し)

来シーズンはイグルー、やりましょう!
スノーソー買います!
u10
2018年03月30日 10:36
●u10さん

小学生の部、無事に終了しました。
中学生の部はまだどうなるかわかりませんが、頑張ってみます^ ^

イグルー泊、是非やりましょう!
それまでに勉強しておきます。生き埋めは嫌ですからねw

忠太忠太
2018年04月02日 18:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
唐松岳 八方尾根テント泊(後編)
    コメント(6)