ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

子供と一緒にアウトドアへGO!

金峰山・瑞牆山 父子テン泊(後編)

   


4/25・26 金峰山、瑞牆山を歩いてきました。今日は二日目の様子です。 前編はコチラから
金峰山・瑞牆山 父子テン泊(後編)

初日の金峰山から一夜明け、本日は瑞牆山へアタック。


天気良し、睡眠時間たっぷり、でも足痛し(^^;





金峰山・瑞牆山 父子テン泊(後編)
二日目、快晴の気持ち良い朝でした。

たっぷり睡眠をとったので体調は良い、しかし前日の金峰山で足は筋肉痛。





金峰山・瑞牆山 父子テン泊(後編)
用事があるため早朝撤収のmokaさん。

朝早くからお疲れ様です。お気をつけて!





金峰山・瑞牆山 父子テン泊(後編)
mokaさんを見送った後に朝食。

寒い朝に熱々の麺、体が温まります^^





金峰山・瑞牆山 父子テン泊(後編)
昨日あれだけ歩いたのに子供達は元気です。

うーん、若いって素晴らしい。





金峰山・瑞牆山 父子テン泊(後編)
定刻通り6:30にテン場を出発。

瑞牆山は距離こそ短いものの、岩場の連続なので安全第一で行きましょう。





金峰山・瑞牆山 父子テン泊(後編)
道中木々の隙間から見える瑞牆山。

いまからアレを登るのか...急だな(汗





金峰山・瑞牆山 父子テン泊(後編)
アップダウン、そして急激にダウンすると鞍部の沢に到着。

最後の下りは帰りは急登、もうアップアップw(なんのこっちゃ)





金峰山・瑞牆山 父子テン泊(後編)
沢を渡るとこのお山の象徴?でもある桃太郎岩が。

巨石が真ん中から見事に割れています、どうしたらこうなるの?





金峰山・瑞牆山 父子テン泊(後編)
木の支えじゃ不安なので人の支えもいれてみました^^

それにしても昨日今日と調子いいなコイツ(^^;





金峰山・瑞牆山 父子テン泊(後編)金峰山・瑞牆山 父子テン泊(後編)

それにしてもこのお山、ほんと岩山って感じ。

鎖場もあり、小さな子供には険しいお山かもしれません。(うちのは楽しんでたけど^^;)





金峰山・瑞牆山 父子テン泊(後編)
スーパーキッズのソウタ君もちょっと苦戦したかな?

でも体全体を使って力強く登っていました、すごいぞ!





金峰山・瑞牆山 父子テン泊(後編)
高度を上げていくと木々の間から富士山が見えてきました。

この日は晴天、山頂からはきっと素晴らしい景色が...自然とペースが上がってしまいます。





金峰山・瑞牆山 父子テン泊(後編)
大ヤスリ岩まで登ってきました。

記念の一枚、ポーズを決めて絶好調のケータ。

アスレチック的な要素の多いこの山がかなり気にいった様子、ずっとしゃべりっぱなしで付き合おう方も大変だw





金峰山・瑞牆山 父子テン泊(後編)
瑞牆山の雪は山頂直下の5~10分程、雪というより氷なのでツルツルよく滑ります(^^;





金峰山・瑞牆山 父子テン泊(後編)
ツルツルをクリアすれば山頂到達、よく頑張った!

ココからの眺望は最高でした♪





金峰山・瑞牆山 父子テン泊(後編)
八ヶ岳に

金峰山・瑞牆山 父子テン泊(後編)
南アルプス

金峰山・瑞牆山 父子テン泊(後編)
昨年未踏に終わった富士山、今年こそは...行くのかな?





金峰山・瑞牆山 父子テン泊(後編)
みんなで記念撮影。

偶然にも昨日金峰山で撮って頂いた方に再び撮って頂きました。重ね重ねありがとうございました。


たっぷ写真を撮って、おやつを食べてから下山開始。





金峰山・瑞牆山 父子テン泊(後編)
岩場が多いので下りは慎重に、と思っていたら自分が足首を“グキッ”っと(汗

一瞬足首が内側に90°くらい曲がったので「やっちまったな~」と思ったけど案外平気でした。

人間の体ってやわじゃないんですね(^^;





金峰山・瑞牆山 父子テン泊(後編)
金峰山・瑞牆山 父子テン泊(後編)
途中の登り返しは疲れたけどなんとか無事に小屋へ帰還。

u10さんとお疲れコーラで乾杯!でもなぜかピンボケ(涙





金峰山・瑞牆山 父子テン泊(後編)
この後小屋で久し振りに山バッジを購入、テントを撤収して駐車場へと下山しました。





金峰山・瑞牆山 父子テン泊(後編)
駐車場までは20分くらいであっという間に下りました。

子供達も二日間よく頑張ったね^^





金峰山・瑞牆山 父子テン泊(後編)
金峰山・瑞牆山 父子テン泊(後編)
駐車場に戻ると何やら見覚えのある車が...

途中で業務連絡があり、MOMOパパさんが金峰山を歩いているとの事でした。

転がってダッシュで下りてくるそうなのでココでお待ちしました。どこまでドMなんだか(^^;

流石のドM健脚ぶりに脱帽です^^





金峰山・瑞牆山 父子テン泊(後編)
MOMOパパさんと合流した後は帰り道にある増富の湯へ。

ちなみに富士見平小屋でココの割引券をもらえます。





金峰山・瑞牆山 父子テン泊(後編)
温泉で疲れた体を癒し、お腹が空いたのでお昼には天そば(大盛り)で満腹に。

最後まで満足満腹の山行でした^^






今年初&久し振りの父子テン泊登山は楽しい仲間、良い天気に恵まれて素晴らしい山行でした。

GW山行前にテン泊の良い練習にもなったし、物欲も刺激されたし(^^;


ご一緒頂いたu10さんとソウタ君、サプライズ?登場のmokaさん、MOMOパパさん、楽しい時間をありがとうございました。

来月はご一緒できないけど、またいつかお願いします<(_ _)>



PS:ゆるい企画でね♪







同じカテゴリー(瑞牆山)の記事画像
金峰山・瑞牆山
同じカテゴリー(瑞牆山)の記事
 金峰山・瑞牆山 (2013-09-17 09:34)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
金峰山・瑞牆山 父子テン泊(後編)
    コメント(0)