甲武信ヶ岳(前編)
11/30 訳あって独り身の週末(逃げられた訳ではありません^^;)、ソロで甲武信ヶ岳を歩いてきました。
当初は千曲川(のちに新潟では信濃川)の源流を見ながらのんびりと歩く予定でした。
しかし、途中から欲をだしてルート変更した結果なかなかハードな山行に(^^;
行きは良い良い帰りは... 前編は良い良いのほうをご覧ください^^
山頂までは山梨側の西沢渓谷と長野側の毛木平からがメジャールートですが今回は毛木平をチョイス。
駐車場脇にある林道ゲートからスタート。
ちなみにこの時の気温は-2℃、思ったほど寒くはありませんでした。
水源地を目指すだけあって登山道は終始沢沿いを歩きます。
はじめは沢というよりも川。これが登るにつれてどんどん細くなっていくんですね~
登山道は比較的傾斜も緩く、難所もなくて歩きやすい。
水源地までなら子連れハイキングなどにも良さそうな感じです^^
沢を流れる水の音を聞きながら、霜が降りた苔むす森を眺めながらの癒しの時間。
のんびりハイクサイコ-です♪ ここら辺までは...
のんびり歩いてナメ滝に到着。
楽しみにしていた撮影会を始めます。
で、頑張って撮った写真がコチラ↓
いざ撮ろうとカメラを三脚にセットするも思うような画が撮れず四苦八苦(^^;
そうこうしてるちに後続のハイカーが来たので途中で断念。
結局時間ばかりかかり、満足な画も撮れないという残念な結果に...
気を取り直して先に進むと徐々に雪、とういうか氷?
沢を渡り、徐々に水量も減ってきてもうすぐ水源地?
雪&氷も増えてきたのでここらへんで念のためチェーンスパイクを装着。
それまで難儀していたのが嘘のようにサクサク歩けます。もっと早く付ければ良かったと後悔。
千曲川水源地に到着。
このチョロチョロがのちに大河となるとはなんとも不思議な感覚。
源流も見れたし、目的を果たしたので戻ってもいいかな?
だってここからは急登なんですもん(^^;
でももう一つ見たいものがあるので登りましょう。
最後のガレ場を登りきると甲武信ヶ岳山頂。
ガスって眺望はないけどいいんです、目的はこの先ですから。
急登を下り甲武信小屋まで下りてきました。
今回のもう一つの目的は小屋の看板を見る事でした。
山を歩き始めた頃雑誌でみたこの看板、すごく印象に残っていていつか現物を見てみたいとずっと思っていました。
生憎小屋はこの日で冬期閉鎖となり中は見れませんでしたが、この看板を見れただけでも来て良かった^^
小屋前のテン場、幕跡から推測すると昨日は2~3張り?
駅名風の看板も可愛らしくて良かったです^^
朝食をとっていなかったので小屋前のベンチでランチタイム。
数ヶ月前に購入したがずっと眠っていた山専ボトルを初導入しました。
噂通りの保温力で朝入れたお湯も熱々、これからのお山にはかかせないアイテムですね♪
昼食後は山頂に登り返し下山となりますが、ここでちょっと欲をだした結果痛い目にあう事に...
つづく
この記事へのコメント
お やっぱりナメ滝でしたか。w
テント担いで、甲武信も良いですねぇ。
もう少し積もったら、遊びに行こうかな。w
テント担いで、甲武信も良いですねぇ。
もう少し積もったら、遊びに行こうかな。w
山専ボトル、自分も買いました〜
これはやっぱり偉大なアイテムなんですね^^
甲武信、冬も良さそう(笑)
これはやっぱり偉大なアイテムなんですね^^
甲武信、冬も良さそう(笑)
こんにちは
奥秩父は静かな季節がやってきた感じですかね
写真、素敵じゃないですか^^
しかしこの振りは…
後編が楽しみですw
奥秩父は静かな季節がやってきた感じですかね
写真、素敵じゃないですか^^
しかしこの振りは…
後編が楽しみですw
ナメ滝きれいですね~。
独り身で山選択するあたり、アルピニストの背中が見えてきましたね!
独り身で山選択するあたり、アルピニストの背中が見えてきましたね!
なんかドキドキする展開。
なんだろう。(^^
十文字方面かなぁ?
なんだろう。(^^
十文字方面かなぁ?
●tatudayoさん、おはようございます。
>テント担いで、甲武信も良いですねぇ。
土曜の天気が良ければそのつもりだったんですけどね~
う~ん残念!
>もう少し積もったら、遊びに行こうかな。w
雪深い甲武信も良さそう^^
遊びに?うちからだとちょっとした小旅行の距離です(T_T)
>テント担いで、甲武信も良いですねぇ。
土曜の天気が良ければそのつもりだったんですけどね~
う~ん残念!
>もう少し積もったら、遊びに行こうかな。w
雪深い甲武信も良さそう^^
遊びに?うちからだとちょっとした小旅行の距離です(T_T)
●u10さん、おはようございます。
>これはやっぱり偉大なアイテムなんですね^^
早速ゲットされましたか^^
うん、保温力は流石ですね。これからの時期は重宝しそうですね!
>甲武信、冬も良さそう(笑)
中途半端な雪よりフカフカの雪がいいですね~
でもテン泊は無理...かな(^^;
>これはやっぱり偉大なアイテムなんですね^^
早速ゲットされましたか^^
うん、保温力は流石ですね。これからの時期は重宝しそうですね!
>甲武信、冬も良さそう(笑)
中途半端な雪よりフカフカの雪がいいですね~
でもテン泊は無理...かな(^^;
●MITSUさん、おはようございます。
>写真、素敵じゃないですか^^
いや~写真って難しいですね(^^;
下手の横好きにもなってないような...勉強します!
>しかしこの振りは…
たいした事ではないですよ~
でも雪道は危険が一杯(^^;
>写真、素敵じゃないですか^^
いや~写真って難しいですね(^^;
下手の横好きにもなってないような...勉強します!
>しかしこの振りは…
たいした事ではないですよ~
でも雪道は危険が一杯(^^;
●はるパパさん、おはようございます。
>ナメ滝きれいですね~。
自分の腕ではこんなもんですが、実際はもっと綺麗です♪
>独り身で山選択するあたり、アルピニストの背中が見えてきましたね!
某アルピ二クストさんには敵いません(^^;
ソロだと無茶する傾向があるので気をつけねば。
>ナメ滝きれいですね~。
自分の腕ではこんなもんですが、実際はもっと綺麗です♪
>独り身で山選択するあたり、アルピニストの背中が見えてきましたね!
某アルピ二クストさんには敵いません(^^;
ソロだと無茶する傾向があるので気をつけねば。
●MOMOパパさん、おはようございます。
>なんかドキドキする展開。
ドキドキ?ワクワク?あまり期待しないでくださいw
>十文字方面かなぁ?
さっすが~
行くもんじゃありませんね(^^;
>なんかドキドキする展開。
ドキドキ?ワクワク?あまり期待しないでくださいw
>十文字方面かなぁ?
さっすが~
行くもんじゃありませんね(^^;