ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

子供と一緒にアウトドアへGO!

大菩薩嶺 ー今年最後の百名山ー

   


12/5 今年最後(たぶん)の山行は大菩薩嶺を歩いて来ました。
大菩薩嶺 ー今年最後の百名山ー

雪山装備が乏しいので本格的な雪山になる前にもう今年中にもう一座登りたい。

そんな願いをかなえてくれそうなお山、大菩薩嶺。


快晴、微風(無風)でラストにふさわしい素晴らしい山行となりました。






大菩薩嶺 ー今年最後の百名山ー
過去最高の晴天・快晴!日本一がハッキリ見えてテンションUP^^




大菩薩嶺 ー今年最後の百名山ー
山頂は展望無し。




大菩薩嶺 ー今年最後の百名山ー
南アルプスも雪化粧♪ 山が雲の上に浮いているような!?




大菩薩嶺 ー今年最後の百名山ー
快晴・微風の稜線歩きは最高でした♪





過去最高の天気に恵まれ、今年最後?の山行は素晴らしい日となりました。

多少の雪も期待してたけど今回のルートは全く無くちょっと残念?


夕方には用事あったのであっという間の山行でしたが、急登もなく短時間で登れるので初級者にはおススメのお山。

冠雪した冬富士の時期は特に良いのではないでしょうか。



さて、次はどのお山に行こうかな.....









ちなみに山行の詳細はヤマレコにアップしたので興味のある方はご覧ください。ヤマレコデビュー作です^^




同じカテゴリー(大菩薩嶺)の記事画像
大菩薩嶺(丸川峠分岐~石丸峠周回)
同じカテゴリー(大菩薩嶺)の記事
 大菩薩嶺(丸川峠分岐~石丸峠周回) (2017-11-06 12:27)



この記事へのコメント
天気よくて富士山も南アルプスもバッチリ!最高ですね〜。
冬期はアルプスが浮いたように見えて、不思議ですよね。(^^

今年の忠太さんの山行ペースはすごいですね〜。
週末奥多摩を歩いてきたんですが、今、筋肉痛が酷いです...。(T_T)
普段から歩かないとダメですね〜。
MOMOパパ
2013年12月09日 00:17
こんにちは〜
超快晴ですねっ!
この稜線歩きで無風なんてラッキーとしか言いようがない^ ^
山頂はうっすら雪ですね。
うちも雪装備は全然なので、冬眠スタンバイ中です(笑)
HOKU
2013年12月11日 18:24
●MOMOパパさん、こんにちは。

>天気よくて富士山も南アルプスもバッチリ!
いや~ こんなに天気が良かったのは初めてでした^^
これもバースデープレゼントだったのかもしれませんね。

>今年の忠太さんの山行ペースはすごいですね〜。
今年はお山に注力した年でした。
MOMOパパさんに触発されたのも大きな要因の一つです!

お山は定期的にいかないと体に堪えますね。
やはり歳のせい...ってのは自分の事です(^^;

忠太忠太
2013年12月12日 08:58
●HOKUさん、こんにちは。

>この稜線歩きで無風なんてラッキーとしか言いようがない^ ^
当日はそれほど寒くなかったけど、風が無かったのはほんとラッキーでした^^
強風なら稜線歩きの楽しさも半減ですから(^^;

>うちも雪装備は全然なので、冬眠スタンバイ中です
雪山行ってみたいんですけどね~ 
子連れはキビシイのでソロで思案中ですが・・・ やっぱ怖いかも"(--)"

忠太忠太
2013年12月12日 09:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
大菩薩嶺 ー今年最後の百名山ー
    コメント(4)