ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

子供と一緒にアウトドアへGO!

父子でイチゴ狩り♪

   

今日は幼稚園が午前中だったので息子を連れてイチゴ狩りに行ってきましたパー
父子でイチゴ狩り♪
お邪魔したのは大洗ベリーフィールズ。こちらは時間無制限で食いまくれる食べ放題なのが嬉しいところ(^o^)





父子でイチゴ狩り♪
田んぼに囲まれたビニールハウスを入るとミニバス風の受付けが車

平日なのでお客さんも少ないからか予約時間より早かったけど快く案内して頂きました。



父子でイチゴ狩り♪
広々としたハウス内は高設栽培なので摘むのも楽チン


父子でイチゴ狩り♪父子でイチゴ狩り♪父子でイチゴ狩り♪父子でイチゴ狩り♪
こちらのハウスでは色々な品種が栽培されていて、息子と一緒に食べ比べをしてみましたが ・ ・ ・

二人がだした結論は『全部甘くてうまい!』^_^;


父子でイチゴ狩り♪父子でイチゴ狩り♪
甘くておいしいイチゴを男二人で黙々と食し、気付けば1時間以上が経過。

この後、用事もあったので満腹直前??でごちそうさま




気付けば食べるのに夢中でイチゴの写真を撮るのを忘れてました^^;

てな訳なんで最後にお土産イチゴをご覧ください。
父子でイチゴ狩り♪

すごく美味しくて楽しかったです


同じカテゴリー(【お出かけ】)の記事画像
冬の山形旅(観光編)
奥日光紅葉狩り
のんびり観光へ
ひたちサンドアートフェスティバル
春の自然散策へ
大洗水族館
同じカテゴリー(【お出かけ】)の記事
 冬の山形旅(観光編) (2016-03-04 19:54)
 奥日光紅葉狩り (2015-10-14 22:23)
 のんびり観光へ (2014-08-17 12:34)
 ひたちサンドアートフェスティバル (2014-07-22 05:58)
 春の自然散策へ (2014-04-05 22:10)
 大洗水族館 (2014-04-04 23:33)



この記事へのコメント
イチゴ狩り、楽しそう!!  で、美味しそう!!

ウチも、毎年行ってたんだけどな~!!
今年はまだ行ってないですね。

いばらキッス、可愛い名前ですね。
食べてみた~い!!

あっ、別に送ってくれなくても良いですからね。。

オクちゃん familyオクちゃん family
2012年02月15日 21:10
こんばんわ~(^^)/

うまそーっすね。い・ち・ご!

2~3年前は,よく行ってたんですが・・・。

最近,行ってないなー。


ビニールハウスのどくとくの香りと,甘酸っぱいイチゴ

忠太さんのブログで思い出しました(^^)/



ちなみに,果物を全く食べれない私が

克服した初めての果物がイチゴでした。
jaian1027jaian1027
2012年02月15日 21:23
こんばんは

先日はコメントありがとうございました!

いちご狩り、色んな品種があっていいですね~
栃木はやはりとちおとめがほとんどだったような・・・
でもおいしければ何でもいいんですけどね(笑

お子さん、いちごほおばっていい表情ですね^^
我が家もまたいちご狩りつれていこうかな~

またブログお邪魔させて頂きますね
勝手ながらお気に入り登録もさせて頂きますm(_ _)m

MITSUMITSU
2012年02月15日 21:43
イチゴ、大スキです~!
しかし・・・・我が家では私だけ(T_T)

忠太さん、男の絆がどんどん深まってますね~~(*´∀`*)イイなー!


いつもカッコイイ息子君。 どちらのチョイスでしょうか?^^
mariseamarisea
2012年02月15日 22:13
『高設栽培』って未体験ですが、取りやすそうですね。
しかも品種も明示してあって、食べ比べが楽しそう。(^^

我が家も『狩り』は好きで、いちご、さくらんぼ、アサリ(=潮干狩り)などを嗜んでおります〜。

MOMOパパ
2012年02月16日 01:47
オクちゃん familyさん、こんにちわ。

やっぱり「狩る」物はうまいですね~
スーパーで売ってるやつより全然甘いです♪

>いばらキッス、可愛い名前ですね。
こんな名前の品種があるなんてしりませんでした^^;
味は? ・・・違いはよくわかりません!

>あっ、別に送ってくれなくても良いですからね。
狩ってその場で食さないと・・・大事なのは鮮度ですよ鮮度!!(笑)
忠太忠太
2012年02月16日 13:11
jaian1027さん、こんにちわ。

うまかったですよーイチゴ♪
しばらくはいいかなってくらい頂きました(^.^)

果物食べれなかったなんてお珍しいですね。

イチゴの粒々?種?が苦手な人は結構いるようですが・・・
忠太忠太
2012年02月16日 13:15
MITSUさん、こんにちわ。

>いちご狩り、色んな品種があっていいですね~
バカ舌なんで違いはわかりませんでしたがね^_^;
どの品種も甘くておいしかったです、もちろん「とちおとめ」もうまかったッス!

>お子さん、いちごほおばっていい表情ですね^^
一番好きな果物なんでシーズン中、もう数回おねだりされました^^

こちらこそお気に入りさせて頂きます\(^o^)/
忠太忠太
2012年02月16日 13:22
mariseaさん、こんにちわ。

>我が家では私だけ(T_T)
思い切っておひとりでってのはどうでしょう(笑)

>男の絆がどんどん深まってますね~
コレ、すっごく大事なんです!
最近二人での行動が多いので嫌われなくなりました。やったーー\(^o^)

>いつもカッコイイ息子君。 どちらのチョイスでしょうか?^^
もちろんパパチョイスっす♪
忠太忠太
2012年02月16日 13:26
MOMOパパさん、こんにちわ。

高設栽培は立ったまま摘めるので足腰に負担がかからずに楽ですよ。
足腰が弱いわたしにはもってこいでした(笑)

>しかも品種も明示してあって、食べ比べが楽しそう。
食べ比べしたけど良くわかりませんでした^^;
でもみんな甘くてうまかったです♪

『狩り』は味だけじゃなくて楽しいから我が家も大好きです。
次はなにを狩ろうかな~
忠太忠太
2012年02月16日 13:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
父子でイチゴ狩り♪
    コメント(10)