けやき平キャンプ場(茨城)
5/6 GW最終日に地元のマイナーキャンプ場、けやき平キャンプ場にデイキャンプに行ってきました。
今年のGWは家族で出かける事がなかった(だってママは山嫌い)ので最終日位は家族で出かけようって事に。
最終日とはいえGW、混雑を避ける為に選んだのがここでした^^
家から出発して20分、タープ設営15分、その他etc... 1時間弱でセッティング完了♪
今回は日帰りなのでレクタだけ張ってテーブルと椅子だけの超手抜きです(^^;
一応、サイトの区分けはありますが貸切りなので適当に。
ツインバーナーも備え付けのバーベキュー炉に見事にフィットしたのでこのスタイルで^^
こちらがキャンプ場の全貌です(せまっ!)
このキャンプ場は地元の里山「土岳」の中腹にあるキャンプ場。
カーナビでの検索もヒットせず、住所を入れてもここには辿り着けません(^^;
目立つ看板もなく、道中はすれ違い不可の林道を走ります。
よって利用者は少ないと思いますが、管理人のおじちゃんは「昨日までは人が一杯いたよ」と言い張ってました(笑
里山の中腹とはいえ、そこからの景色はナイスビュー♪
トイレ(水洗)有り、炊事場(水は要煮沸)有り、市街地までは車で15分。
これでデイ¥1000、泊り¥2000は有りだと思います。
設営後はオセロにトランプ、何もこんなところで...と思ってしまいますが、まあのんびりと^^
妻子がスポーツで健康的に汗を流している間、オヤジは先日購入した新幕のレビュー準備を。
と思ったけど、面倒になってやめました(^^; 気が向いたらレビュー書くかも...
のんびりしてるうちにランチタイムとなりました。
肉と野菜を焼いただけの手抜きランチですが、青空のもとで食べると不思議に美味しく感じます。
さらにのんびりしてるとあっという間に退場の時間が近づいてきました。
ここの利用時間は10時~14時まで。
でも管理人のおじちゃんが「14時過ぎても良いよ~」と。要はおじちゃんの気分次第なわけで(^^;
じゃあお言葉に甘えて歩いて15分(おじちゃん曰く)の土岳へ行く事に。もちろんママはお留守番
新緑のトンネルを抜け、お花を見ながらのんびり歩くと...
はい到着、結果10分でした(^^;
実はこの土岳、自分が登山を始めて最初に登頂したお山でした。(別ルートで)
いつかケータと歩こうと思っていたけどあっさり来ちゃいました。
あの頃はこんなにお山にはまるとは思ってもいなかったな~
山頂にある展望台から地元の里山を。
高山とは違った山頂からの景色、その先にはちょっとしたロングトレイルがあったりして。
そのうち歩いてみようかな~
のんびり過ごしたGW最終日でした^^
おしまい
この記事へのコメント
えー、ちょっ。
最終日とはいえ、GWにこの貸し切り感、神ですね。
来年の候補地かな。(^^
最終日とはいえ、GWにこの貸し切り感、神ですね。
来年の候補地かな。(^^
●MOMOパパさん、こんにちは。
>最終日とはいえ、GWにこの貸し切り感、神ですね。
マイナー過ぎてみんな知らないのかも。
ハイクに来ていた人達が「ここでキャンプしてる人初めてみたよ」ってw
そんなことはないと思いますけどね(^^;
>来年の候補地かな。(^^
ナビにもヒットしないキャンプ場、はたしてたどり着けるかな^^
>最終日とはいえ、GWにこの貸し切り感、神ですね。
マイナー過ぎてみんな知らないのかも。
ハイクに来ていた人達が「ここでキャンプしてる人初めてみたよ」ってw
そんなことはないと思いますけどね(^^;
>来年の候補地かな。(^^
ナビにもヒットしないキャンプ場、はたしてたどり着けるかな^^
お、我が家好みです
茨城のキャンプは未開拓なので、一発目にここ行ってみようかなー
いきなりここはハードル高いでしょうかね?w
2000円ならアリですね〜。
我が家的には、少し高いですがw(笑)
茨城のキャンプは未開拓なので、一発目にここ行ってみようかなー
いきなりここはハードル高いでしょうかね?w
2000円ならアリですね〜。
我が家的には、少し高いですがw(笑)
●u10さん、こんにちは。
>茨城のキャンプは未開拓なので、一発目にここ行ってみようかなー
はたしてたどり着けるでしょうか。フフフ
>いきなりここはハードル高いでしょうかね?w
いえいえ、でも野営希望ならご期待にはそえませんよw
>我が家的には、少し高いですがw(笑)
やはり野営が...
>茨城のキャンプは未開拓なので、一発目にここ行ってみようかなー
はたしてたどり着けるでしょうか。フフフ
>いきなりここはハードル高いでしょうかね?w
いえいえ、でも野営希望ならご期待にはそえませんよw
>我が家的には、少し高いですがw(笑)
やはり野営が...
こんちは!通りすがりにblog拝見させていただきました(^^)
僕 5/4.5と行ってきました!
確かに人はいました!二組www
適当な感じのキャンプ場すきです
僕 5/4.5と行ってきました!
確かに人はいました!二組www
適当な感じのキャンプ場すきです
●通りすがりさん、こんばんわ。
ご訪問ありがとうございますm(__)m
>僕 5/4.5と行ってきました!確かに人はいました!二組www
おー行かれてたんですね。
GW中に二組ですか、やはりマイナーなキャンプ場でしたね^^
>適当な感じのキャンプ場すきです
昨今のキャンプブームで管理が行き届いたところが多いですよね。
でも自分も適当な感じが良いです^^
本来、キャンプって自然と遊ぶもの、そこが良いんですよね~
ご訪問ありがとうございますm(__)m
>僕 5/4.5と行ってきました!確かに人はいました!二組www
おー行かれてたんですね。
GW中に二組ですか、やはりマイナーなキャンプ場でしたね^^
>適当な感じのキャンプ場すきです
昨今のキャンプブームで管理が行き届いたところが多いですよね。
でも自分も適当な感じが良いです^^
本来、キャンプって自然と遊ぶもの、そこが良いんですよね~