滝で水遊び
先日、茨城県大子町にある月待ちの滝(別名:裏見の滝)にケータと甥っ子2人を連れて行ってきました。

(滝の裏側より撮影)
大子といえばグリンヴィラ袋田の滝が有名ですが、こちらの滝もまた素晴らしい所です。
最大の魅力は滝の裏に入れる事。上の写真は滝裏から撮影してみたものですが、よくわからないですかね(-_-;)
(滝の裏側より撮影)
大子といえば
最大の魅力は滝の裏に入れる事。上の写真は滝裏から撮影してみたものですが、よくわからないですかね(-_-;)
ただ滝の見物に子供達を連れて行ったわけではなく、ここは滝壺やその周辺に入る事が出来るのです。
水量が多い日はあまり近づけませんが、この日は少なかったので近くで遊ぶことが出来ました^^
この日は海パンを持ってこなかったので派手には遊べませんでしたが次は持参したほうが良さそうだな~
さんざん遊んだ後はお腹も空いたのでココの名物でもある蕎麦を食べようと思ったんですが、子供達が一緒なので
もう一つの名物?流しそうめんをチョイスしました。
こちらが実用新案を取得している、もみじ苑店主が考案した流しそうめん台。
一人一本のレーンにそうめんが流れてくる(人力です)仕組みです。 うまく説明出来ませんが(^_^;)
大人¥1,000 子供¥700の食べ放題でしたが麺類の食べ放題ってそんなに食べれないです(*_*)
子供達、食後は再び水遊び。
私は常に滝の裏にいました。滝の裏にいると日も当たらないので涼しいんです♪
後から来た子供連れの方は水着で遊んでいてとても涼しそうでした。
一日中は無理だけど見て・食べて・遊んで、半日くらいゆったりできる良い所です。
グリンヴィラからも近いのでキャンプの後に立ち寄ってみてはいかがでしょうか^^