ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

子供と一緒にアウトドアへGO!

花見キャンプ in ゆめ牧(前篇)

   

桜満開のこの時期、ケータと千葉県初上陸(キャンプ場はって事)“成田ゆめ牧場”に行ってきましたパー
花見キャンプ in ゆめ牧(前篇)
(写真は2日目)

せっかくの花見シーズンもあいにくの雨、その上慣れないデュオキャンでいったいどうなる事やら・・・





AM8時に家を出発、予報通りの雨。

念の為ケータに確認をいれてみるが返事はもちろん「行くよ!」。
いつからそんなにキャンプ好きになったのかな?でもそれも嬉しかったりします^^


高速無料期間が終わり久しぶりに有料となった高速を走り、家から2時間でゆめ牧に到着。
キャンプ場に近づくにつれて雨足、風共に強くなり先行きが不安に・・・


当たり前のようにキャンプ場もやはり雨。
電源付きサイトを指定し「ご自由にお選び下さい」との事なのでレインウェアに着替えてサイト選びを開始。



どこを見てもぬかるんでいたので大きな桜の木を選択し設営開始。(後にこの選択を後悔することに)

花見キャンプ in ゆめ牧(前篇)
雨の中のソロ設営は初なのでちょいと時間はかかりましたがなんとか形にはなったかと^_^



花見キャンプ in ゆめ牧(前篇)
今回はデュオなのでリビシェルにランブリ2のインナー、これまた初のカンガルースタイルにしました。

リビシェルに比べてランブリの設営ってすごく楽ですね^^ 当たり前か・・・



設営も終え、場内散策・・・といつもなら行くところですがこの時点でまだ買い出しをしていなかったので
キャンプ場をあとに買い出しに出かけます。


近くのスーパーをナビで探したら意外に距離がある、しかも聞いた事のない名前だし。
時間もまだ早いので行き先を有名所に設定して出発。


買い出しのついでにちょっと立ち寄った電気店でサプライズ衝動買い?をし、軽食を済ませキャンプ場に帰還。



花見キャンプ in ゆめ牧(前篇)
で、いきなり夕食へ^_^;  メニューは“肉巻きおにぎり”とポテトサラダ&スープと超シンプル(手抜き?)
(手前と奥は失敗作、もちろん私が食べました^_^;)

出来栄えは良くないけどケータは「パパって料理出来るんだね、うまいよ~」って言ってくれました^^
嬉しいやら恥ずかしいやら、来て良かったです♪



花見キャンプ in ゆめ牧(前篇)
食後は父子で3DSタイム。こんなキャンプの夜も良いものです。

ホントは焚火したかったけど寝るまで雨が降り続いたので今回は断念しました(T_T)



寝る前に管理棟のデッキでライトアップされた夜桜撮影。
花見キャンプ in ゆめ牧(前篇)
花見キャンプ in ゆめ牧(前篇)花見キャンプ in ゆめ牧(前篇)

上手く撮れてませんがすっごく綺麗でしたよ~




テントに入ってからいろんな話をしながらちょっと遅めに就寝。

あっと言う間に1日目が終わってしまいました・・・            2日目に続きます♪


同じカテゴリー(成田ゆめ牧場)の記事画像
花見キャンプ in ゆめ牧(後篇)
同じカテゴリー(成田ゆめ牧場)の記事
 花見キャンプ in ゆめ牧(後篇) (2012-04-18 05:17)



この記事へのコメント
桜の木の下、もしかして樹液かな。
毛虫かな。
でも下から見上げる桜、綺麗でしょうね。

テントの中のランタンスタンドは、パイルドライバーですか?
今回コクーンの中にランタンを引っ掛けるところがなくて、パイルドライバーを買うか悩み中です。

レポの続き楽しみにしてます☆

moemoe
2012年04月16日 16:45
おぉ~~ 桜が咲くとこんなにも凄いんですね~(@_@。

長靴。。。。(超汗)

そして・・・忠太さんがテントを張った場所は・・・
確かこの前・・・(ああ!これ以上言えないッ(≧∇≦)

肉巻きオニギリ、超美味しそうです~
電気店でサプライズ衝動買い・・・なんだろう~~

2日目、色んな意味で楽しみ( ̄▽ ̄) ニヤ(嘘爆)

marisea
2012年04月16日 16:59
デュオキャンいいですね。

初日は雨でたいへんだったですね。
でも2日目は晴れて暖かだったから、
最終的には良いキャンプだったのでは。

桜の木の下のテント、絵になりますが、トラブル...?

MOMOパパ
2012年04月17日 01:31
息子さんとデュオキャンなんて
ウラヤマしーですね~

桜もいい感じで
もう散り始めかな?

パパって料理できるんだね って
も~ ちょくちょくしなさ~い(笑
ひのパパひのパパ
2012年04月17日 06:01
お子さんと2人でデュオキャン、楽しそう!!
私は1人でテント設営撤去できないため実現不可能なので、さらにうらやましいです。

写真では桜の下のテント、すっごい素敵な風景ですが、やはり毛虫とか、花びらがテントにいっぱいくっついてなかなかとれないとか・・・!?
やすたま
2012年04月17日 08:19
moeさん、こんにちわ。

桜はすごく綺麗だったけど撤収時にタープに張り付いたのを取るのが大変でした(>_<)

>テントの中のランタンスタンドは、パイルドライバーですか?
はい、パイルドライバー良いですよ^^
足がないのでタープ内でも邪魔にならないし昼間はランタン以外も掛けられるし。

よっぽど地面が堅くなければどこでも刺さりますよ。
是非一本いかがですか?
忠太
2012年04月17日 09:18
mariseaさん、こんにちわ。

長靴・・・mariseaさんの記事みて持参しました^^
大正解でした、ありがとうございます!

うちが張った場所?一体何が・・・怖い話じゃないですよね^_^;

そして・・・忠太さんがテントを張った場所は・・・
確かこの前・・・(ああ!これ以上言えないッ(≧∇≦)

電気屋の話、サプライズってほどでもないかな~
やっと現代人の仲間入りってのがヒントです♪
忠太
2012年04月17日 09:23
ひのパパさん、こんにちわ。

久しぶりのデュオキャン、いや~いいもんですね^^
天気が良ければもっと良かったけど・・・

当日は丁度満開だったと思いますが翌日は雨風でかなり散ってました。

料理ですか~~ できるかな~ 
ちなみに昨夜は皿洗いしてみました、これだけじゃダメですか?
忠太
2012年04月17日 09:40
MOMOパパさん、こんにちわ。

久しぶりに息子と2人で楽しい時間を過ごせました。
雨じゃなきゃもっと楽しめたのに~

一日違いでこうも天気と気温が違うものかってくらい2日目はいい天気でしたね。

絵になってます?結構気にいってます^^
トラブル・・・タープに張り付いた花びら取るのが大変でした(>_<)
忠太忠太
2012年04月17日 09:53
やすたまさん、こんにちわ。

デュオキャンも良いものですよ~ 1人設営は大変ですけど^_^;

桜はとても綺麗ですが後片付けが・・・
タープの花びらをとるのに苦労しました(>_<)

それでも男2人で楽しい時間を過ごせたので良しとしますか^^
忠太忠太
2012年04月17日 10:21
こんにちわ(^^)/

雨の中・・・ご苦労様でした。

我が家も長靴はいてのキャンプでした。

桜が咲くと,絶景になるんですね。


後編で,サプライズ電化製品と事件を教えてくださいね(*^_^*)
jaian1027jaian1027
2012年04月17日 11:31
jaian1027さん、こんにちわ。

ココは長靴が必需品のようですね^_^;

桜の木があるのは知ってましたが時期的に最高のタイミングでした。
アルコールが飲める方には最高でしょうね~
忠太忠太
2012年04月19日 07:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
花見キャンプ in ゆめ牧(前篇)
    コメント(12)