ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

子供と一緒にアウトドアへGO!

物欲の春♪(ヘキサタープ編)

   

物欲の春晴れ

今回の物欲品?はヘキサタープですパー(購入したわけじゃないですよ汗



我が家では初秋にコールマンのスクリーンタープ(正式名称わすれました汗を購入しました。

が、暑い時期のキャンプ経験がないんで夏にむけてヘキサタープの購入を考えておりますパー



素人なりに考えた結果、最有力候補に挙がったのがこちら
物欲の春♪(ヘキサタープ編)
コールマン XPヘキサタープ / MDX
物欲の春♪(ヘキサタープ編)

選定理由は ・・・ クロスポールで設営が簡単そう、クロスポールを広げるだけで高さ調整が簡単らしいキラキラ
  
また、サイドポールを使うといろんなバリエーションで設営できるらしいし、お値段もまずまずキラキラ



ただ最近、スノーピークの張り物が良いな~とか思ってきたんで将来的に考えると決めきれませんタラ~

テントとタープが別々のメーカーとかっておかしいですか? そんな事ないですよね汗


にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
ランキング参加中ですドームテント



同じカテゴリー(【雑記など】)の記事画像
皆既月食
春到来
エヴェレスト
明けましておめでどうございます
雨の週末は
エベレスト
同じカテゴリー(【雑記など】)の記事
 皆既月食 (2018-01-31 23:22)
 春到来 (2016-04-09 22:02)
 エヴェレスト (2016-03-21 21:06)
 明けましておめでどうございます (2016-01-01 07:31)
 雨の週末は (2015-11-16 09:17)
 エベレスト (2015-11-09 22:52)



この記事へのコメント
こんばんは~

順調にハマッテ行ってますね。\(^o^)/

我が家もスクリーンとヘキサの両方持ってすよ。

夏はスクリーンだと確かに暑いかもですね。

テントとタープのメーカーなんて一緒じゃなくても
全然OKだと思いますよ。(⌒▽⌒)ゞ

ユニのREVOタープや小川のタープなんかも
候補に入れると 悩んで眠れなくなりますよ(¬ー¬)

ひのパパひのパパ
2011年04月18日 20:29
ひのパパさん、こんばんわ♪

ハマってますよ~

>夏はスクリーンだと確かに暑いかもですね
やはりそーですか。やっぱり逝くしかないですね^_^;

いろいろ見てると悩みがつきません。。。
最終的にはそん時の勢いで逝きますけど(*^_^*)
忠太忠太
2011年04月18日 21:42
こんばんわ~(^o^)

私も,同じものを物色中でした!

クロスポールに惹かれますね(^^;)

我が家も、コールマンのテント&スクリーンタープですが・・・。

スノピが気になったり、ロゴスのデカゴンなんかも気になっちゃってます(^^;)



キャンプに行けてないですが(^^;)
jaian1027
2011年04月18日 22:33
こんまんゎ〜♪

ヘキサタープデスね(*~ω~*)

実は最近、私もヘキサタープを見直して興味津々デス(笑)

確かにタープSの改良版のXPならテント入口前に邪魔なポールが無くなって便利な気がしますねぇ(= 'ω'=)

テントとタープは別々でも構わないと私は思うんデス

つか、形と色でオサレ度が増しますんで、むしろ別々のが良さげデスね(*′艸')

でも...オサレ重視にするとお値段が(づω・`)ゥーン

mont-bellのタープはお安くて品も良いけど、カラーが...
定番化してるし、と悩みは尽きません〜(>_<)

プーエル
2011年04月18日 22:37
こんばんは!

僕は長年LOGOSのレクタですので、形がカッコイイヘキサには憧れます(笑)

僕はブランドはバラバラでも気にしておりません。
テントはモンベルですし、シェルターは先日購入の小川(;^_^

ブランドにとらわれず欲しいと思ったものを買っているとこんなことになってしまいました!

レクタも15年使ったので新しいものが欲しいのですが、購入するならスノピのレクタがいいなと思っています。
蚊帳?みたいなオプションがあるのがちょっと魅力なんです。
おそらく買えませんが・・(笑)

はるぱぱ
2011年04月18日 23:28
おはようございます。
ご無沙汰しております。

わが家には、スクリーンタープが無いです。
ヘキサは、テント買う前からというかキャンプ始める前から、
デイキャンで使用してたので持っています。

今は、スクリーンタープが欲しいです。
スノピのリビシェルとかがいいんですけど、
やはり、お値段と、テントがコールマンなので、
購入するならコールマンにしようかと。

でもスノピとコールマンの組み合わせも悪くは無いですよね。
エネスタエネスタ
2011年04月19日 08:46
こんにちわ〜


ロッジシェルター一つあれば他は…

夏はウォールを跳ね上げてフルオープンに♪
虫が多けりゃフルメッシュ♪♪
冬はフルクローズでホカペお座敷にしたらぬっくぬく♪♪♪

あつHD
2011年04月19日 10:48
jaian1027さん、こんにちわー

おっ!?もしやお仲間になるかも(^.^)

超不器用な私には設営が簡単なのが一番なのです。

後、お値段もリーズナブルですしね(^-^)
忠太忠太
2011年04月19日 17:31
プーエルさん、こんにちわ。

そーなんです。クロスポールならテントとの相性も良いんじゃね?
ってのもあって候補にしております。

みなさんメーカー別はOKって方が多いですね~
良い意味で自分流ならいいんでしょうかね~

夏まで悩める日々が続きそうです(+_+)
忠太忠太
2011年04月19日 17:40
はるぱぱさん、こんにちわ!

レクタとヘキサで悩みましたが、嫁の一言でヘキサに逝こうと思ってます。

私は浮気性なんでどんどん違うもの(メーカー)が良く見えてしまいます(+_+)

シェルター拝見しました。貫禄ありますね~
忠太忠太
2011年04月19日 17:53
エネスタさん、こんにちわ~

みなさんの話を聞いてると同メーカーにこだわらなくても良いんじゃ?って意見が多いですね(^.^)

私はどーも見た目重視型のようなので今回は使い勝手で選んでみようかなーと思います。

と言いつつもリビシェルもカッコ良いですよね~
悩みはつきないかもです(-_-;)
忠太忠太
2011年04月19日 17:57
あつHDさん、こんにちわ。

ロッジシェルター... 予算的にNGです(T_T)

たしかに一台二役の優れ物ですね!

レベルアップしてきたら検討してみます。
でもレベルいくつになったら...
忠太忠太
2011年04月19日 18:03
これは奇抜なアイディアですよね。

これなら一人設営ももっと楽に出来そうっ。

今後はコールマンの商標登録になっていくのか、はたまたどうなるのやら(笑)

自分の周りに持ってる人いないんで、ぜひ購入して教えてくださいっ♪

ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ
2011年04月19日 21:41
クロスポール面白いですよね。
良いじゃないですか!!

大事にするのは、自分の気持ち。
迷わずポチッ!!

オクちゃん familyオクちゃん family
2011年04月19日 23:30
クロスポール面白いですよね。
良いじゃないですか!!

大事にするのは、自分の気持ち。
迷わずポチッ!!

オクちゃん familyオクちゃん family
2011年04月19日 23:31
こんばんは~

変わったポールのタープですね~!!
メインの高さが変えれるんですか!?(・_・;?
便利そうですね~!

ぜひ、逝っちゃって下さい(笑)
レポ楽しみにしてます(爆)

yoppeakyoppeak
2011年04月20日 01:01
ゆう・ひろパパさん、こんばんわ~

設営が楽そうなのが魅力ですよねー

誰か使っている人いたら見てみたいですけど。。。

私はまだ先かな^_^;
忠太忠太
2011年04月20日 21:25
オクちゃん familyさん、こんばんわ。

>大事にするのは、自分の気持ち
名言ですね!そうします(^-^)

でもまだポチれませんが(*_*)
忠太忠太
2011年04月20日 21:28
yoppeakさん、こんばんわ~

クロスのポールのを広げると低くなるようです(^v^)
簡単な原理ですね♪

逝きたいのは富士山ですが(表現古いっすね。。)まだ無理っぽいです(+_+)
忠太忠太
2011年04月20日 21:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
物欲の春♪(ヘキサタープ編)
    コメント(19)