喜怒哀楽の『怒!』
今回は写真も無く、ただの愚痴です。あしからず
震災から喜怒哀楽の『哀』ばかりの日々。
最近は息子の春休みで一緒に遊んだりで喜怒哀楽の『楽』が。
しかし今日は訪れてほしくなかった『怒』がやってきてしまいました
話は以前購入した(物は手元にまだきてませんが)例のアレです。
既にお金は支払い済みで納車待ち状態なんですがこんな時期なんで遅れるのはあたりまえ。もちろん頭では理解しています。
がっ!
営業マンからは連絡が無く、こっちから現状確認の電話をしたら「連絡しようとしてたところです」などとおっしゃいやがります
その言葉で普段“仏の忠太さま”もプチ~ンとなってしましました。
忠 : 「地震があってから何も連絡無いのはどうゆう事だ!」
営 : 「すいません、こちらもバタバタしていて
」
忠 : 「バタバタしてって、営業所も開いてるんだしそっちからお客様に現状を説明してまわるのがスジじゃないのか!?」
「そっちが大変なのもわかるが君らは客商売だろ!?その客をなんだと思ってるんだ!!」
相手がおとなしくなってしまったので、こちらも冷静に注文した車は今現在どうなっているのか聞くと
営 : 「工場が動き出せば早い時期には納車できるとおもうんですが
」
またプチ~ンです
忠 : 「誰がそんな事聞いた!今どうなってるかを聞いたんだ!!」
そんなこんなで結局、現状を調べて連絡しますとの事で一旦電話をきりました。
そして夜になり、営業マンが直接家にやってきました。
営 : 「昼間はすいませんでした。こちらの対応がまずかったです
」
忠 : 「いや、わかってもらえればいいんですよ」
結果、注文書は出してあり生産計画も出ていて?とかなんとか??ただ、震災前にラインにはのってなかったとの事。
(じゃあキャンセルできるんじゃないかな?)
まあ、説明も受けたししょうがないか~なんて思ってたらまたプチ~ンの一言が
営 : 「納期が遅れると下取り車の査定額もタイムリーに下がりますがそこら辺はお任せ下さい!」(どや顔で)
忠 : 「はあ~何いってんの!?そんなの当たり前だっ!!」
「誰のせいでこうなったわけじゃない。お互い誠意をもって対応すべきでしょ!?」
「こっちだってローン払ってんのに車手元にないのガマンしてんだよ!」
「査定額分なんかどうにかする!それが企業努力だろ!オタクの会社はそんなものか!!」
怒りを一気にぶちまけ、謝るその人には丁重にお引き取り頂きました
(日本経済を支える為にキャンセルはしません!)
私はなにも納車が遅れているのが不満なわけじゃありません。
こんな時ですから普通どおりの物事が運ばないのも理解できます。
ただ、物を売る側(企業)がお客に対してどう接するべきなのか?どう接すれば客が満足・納得するのか?を考えてほしいのです。
このような時こそその企業の真価が問われるのではないでしょうか?
長々とつまらない話でスミマセンでした
震災から喜怒哀楽の『哀』ばかりの日々。
最近は息子の春休みで一緒に遊んだりで喜怒哀楽の『楽』が。
しかし今日は訪れてほしくなかった『怒』がやってきてしまいました

話は以前購入した(物は手元にまだきてませんが)例のアレです。
既にお金は支払い済みで納車待ち状態なんですがこんな時期なんで遅れるのはあたりまえ。もちろん頭では理解しています。
がっ!
営業マンからは連絡が無く、こっちから現状確認の電話をしたら「連絡しようとしてたところです」などとおっしゃいやがります

その言葉で普段“仏の忠太さま”もプチ~ンとなってしましました。
忠 : 「地震があってから何も連絡無いのはどうゆう事だ!」
営 : 「すいません、こちらもバタバタしていて

忠 : 「バタバタしてって、営業所も開いてるんだしそっちからお客様に現状を説明してまわるのがスジじゃないのか!?」
「そっちが大変なのもわかるが君らは客商売だろ!?その客をなんだと思ってるんだ!!」
相手がおとなしくなってしまったので、こちらも冷静に注文した車は今現在どうなっているのか聞くと
営 : 「工場が動き出せば早い時期には納車できるとおもうんですが

またプチ~ンです

忠 : 「誰がそんな事聞いた!今どうなってるかを聞いたんだ!!」
そんなこんなで結局、現状を調べて連絡しますとの事で一旦電話をきりました。
そして夜になり、営業マンが直接家にやってきました。
営 : 「昼間はすいませんでした。こちらの対応がまずかったです

忠 : 「いや、わかってもらえればいいんですよ」
結果、注文書は出してあり生産計画も出ていて?とかなんとか??ただ、震災前にラインにはのってなかったとの事。
(じゃあキャンセルできるんじゃないかな?)
まあ、説明も受けたししょうがないか~なんて思ってたらまたプチ~ンの一言が
営 : 「納期が遅れると下取り車の査定額もタイムリーに下がりますがそこら辺はお任せ下さい!」(どや顔で)
忠 : 「はあ~何いってんの!?そんなの当たり前だっ!!」
「誰のせいでこうなったわけじゃない。お互い誠意をもって対応すべきでしょ!?」
「こっちだってローン払ってんのに車手元にないのガマンしてんだよ!」
「査定額分なんかどうにかする!それが企業努力だろ!オタクの会社はそんなものか!!」
怒りを一気にぶちまけ、謝るその人には丁重にお引き取り頂きました

(日本経済を支える為にキャンセルはしません!)
私はなにも納車が遅れているのが不満なわけじゃありません。
こんな時ですから普通どおりの物事が運ばないのも理解できます。
ただ、物を売る側(企業)がお客に対してどう接するべきなのか?どう接すれば客が満足・納得するのか?を考えてほしいのです。
このような時こそその企業の真価が問われるのではないでしょうか?
長々とつまらない話でスミマセンでした

この記事へのコメント
おはようございます~
うぅ。言ってはいけないセリフオンパレードな営業マンですねー(-_-;)
タイムリー・・・・日本語しゃべってくれ~
「仏の忠太さま」 wワロタ
でも、車楽しみですね~ 新しい車での初キャンレポ楽しみにしてま~すv
うぅ。言ってはいけないセリフオンパレードな営業マンですねー(-_-;)
タイムリー・・・・日本語しゃべってくれ~
「仏の忠太さま」 wワロタ
でも、車楽しみですね~ 新しい車での初キャンレポ楽しみにしてま~すv
おはようございます。
連絡がまったく無いってのは良くないですね(▼ヘ▼;)
地震の影響で工場がストップしてるのは連日の報道で知っておりましたが、こういう形で影響が出てしまっているんですねー。
しかも未納車なのにローンが始るってことがあるんですね!
私はてっきり納車日に合わせてローンが始まるとばかり思っていました。
何にしても腹立たしい限りですね!
でも、新しい車でのキャンプは楽しみ倍増ですね(^o^)/
連絡がまったく無いってのは良くないですね(▼ヘ▼;)
地震の影響で工場がストップしてるのは連日の報道で知っておりましたが、こういう形で影響が出てしまっているんですねー。
しかも未納車なのにローンが始るってことがあるんですね!
私はてっきり納車日に合わせてローンが始まるとばかり思っていました。
何にしても腹立たしい限りですね!
でも、新しい車でのキャンプは楽しみ倍増ですね(^o^)/
お怒りはごもっとも!
最近は同一ブランドでも、メーカーと販売会社の関係に溝があるようですね。
俺たちは作れば良い、俺たちは売れば良い。
これではユーザーはたまりません!
私もこの間、初回の車検に出したところ3年で20,000㌔しか乗っていないのに、バッテリー交換を進められました。
工場長のバカヤロー!!
最近は同一ブランドでも、メーカーと販売会社の関係に溝があるようですね。
俺たちは作れば良い、俺たちは売れば良い。
これではユーザーはたまりません!
私もこの間、初回の車検に出したところ3年で20,000㌔しか乗っていないのに、バッテリー交換を進められました。
工場長のバカヤロー!!
こんばんは~
仏の忠太さま を3度も怒らせるとは
不届きな営業マンですね~
でもね
「怒」の記事を すっごく「楽しく」読ませてもらいましたよ(^o^)
次は是非3回まで許してやってください。(^-^)
仏の忠太さま を3度も怒らせるとは
不届きな営業マンですね~
でもね
「怒」の記事を すっごく「楽しく」読ませてもらいましたよ(^o^)
次は是非3回まで許してやってください。(^-^)
こんばんわ~
そーですよねー。
やっぱり,対応の仕方ってものがありますよね。
こっちは,少なからず,頭でわかっていても,
楽しみなものは楽しみなんですから。
忠太さんほどの大きな買い物ではないですが,
同じような経験が,多くあるので,わかる気がします。
相手の方は,仕事してて,買う側を気にしたりしないものなのですかね~。
そーですよねー。
やっぱり,対応の仕方ってものがありますよね。
こっちは,少なからず,頭でわかっていても,
楽しみなものは楽しみなんですから。
忠太さんほどの大きな買い物ではないですが,
同じような経験が,多くあるので,わかる気がします。
相手の方は,仕事してて,買う側を気にしたりしないものなのですかね~。
mariseaさん、こんばんわ。
私があと10歳若ければゴングが鳴っていた事でしょう(^.^)
車は楽しみですが、彼にまた会ったら「怒」が復活しそうです(+o+)
私があと10歳若ければゴングが鳴っていた事でしょう(^.^)
車は楽しみですが、彼にまた会ったら「怒」が復活しそうです(+o+)
はるぱぱさん、こんばんわ~
>連絡がまったく無いってのは良くないですね
論外です!!
>しかも未納車なのにローンが始るってことがあるんですね
金融機関で借金したローンが始まっちゃいました^_^;
車を目の当たりにすれば「怒」もおさまりますかね~
>連絡がまったく無いってのは良くないですね
論外です!!
>しかも未納車なのにローンが始るってことがあるんですね
金融機関で借金したローンが始まっちゃいました^_^;
車を目の当たりにすれば「怒」もおさまりますかね~
物好きさん、こんばんわ~
確かに売れば良い、造れば良いでは消費者は納得できませんねー
企業そのものの体質なんでしょうが名前だけか!?と思ってしまいます。
それにしても20,000㌔で交換ですか ・ ・ ・ バカヤローですね(>_<)
確かに売れば良い、造れば良いでは消費者は納得できませんねー
企業そのものの体質なんでしょうが名前だけか!?と思ってしまいます。
それにしても20,000㌔で交換ですか ・ ・ ・ バカヤローですね(>_<)
ひのパパさん、こんばんわ!
「楽しく」読んで頂いてありがとうございます(*^_^*)
今思うと少し大人げないかな~と思いますがその時は「怒」モード全開でしたよー
>次は是非3回まで許してやってください
次はありません!(^-^)
「楽しく」読んで頂いてありがとうございます(*^_^*)
今思うと少し大人げないかな~と思いますがその時は「怒」モード全開でしたよー
>次は是非3回まで許してやってください
次はありません!(^-^)
jaian1027さんこんばんわ(^.^)
やはり営業マンにも良し悪しがありますねー
悪しにあたるとこうなるって見本だと思ってください(>_<)
自社のブランド力におぼれているのではないでしょうか?
もうこのメーカーはこりごりです。
やはり営業マンにも良し悪しがありますねー
悪しにあたるとこうなるって見本だと思ってください(>_<)
自社のブランド力におぼれているのではないでしょうか?
もうこのメーカーはこりごりです。