ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

子供と一緒にアウトドアへGO!

原発の被害

   

茨城県産のホウレン草から放射性物質の反応が出たとの報道がありました。


実家は農家で発表された地域でホウレン草を卸しています。
つい昨日も収穫していました。


出荷停止だそうです。


原発の影響はある意味でこの街を直撃しています。


両親が気落ちしないように励ましていこうと思います。



明るく前に進もうとした矢先のショックな出来事でした。



同じカテゴリー(【雑記など】)の記事画像
皆既月食
春到来
エヴェレスト
明けましておめでどうございます
雨の週末は
エベレスト
同じカテゴリー(【雑記など】)の記事
 皆既月食 (2018-01-31 23:22)
 春到来 (2016-04-09 22:02)
 エヴェレスト (2016-03-21 21:06)
 明けましておめでどうございます (2016-01-01 07:31)
 雨の週末は (2015-11-16 09:17)
 エベレスト (2015-11-09 22:52)



この記事へのコメント
こんばんは。

せっかく作ったのに、お気の毒です。
JCOの時も茨城産というだけで、関係ない地域も被害にあいましたね。

これ以上拡散しないで、終息して欲しいです。
同県人として切に願います。

yokappe
2011年03月19日 22:54
こんばんは。

皆さん無事そうでなによりです。
先程の余震は大丈夫でしたでしょうか?

震災被害だけでなく、風評被害までも・・・
お互い、茨城の復興に頑張りましょう。

kantomo5kantomo5
2011年03月20日 00:33
yokappeさん、こんばんわ

本当に終息してほしいです。

誰も攻める事ができないだけにもどかしいです(>_<)

同県人、頑張りましょう!
忠太忠太
2011年03月20日 00:52
kantomo5さん、お久しぶりです!

ご無事でなによりです(^.^)

余震でかかったですね~もうたくさんです

茨城の復興、地元の復興がんばりましょう!!
忠太忠太
2011年03月20日 00:54
ホウレンソウの産地調べてみたら 埼玉と茨城が おおいみたいですね

普段関東で食べているのは この地域のホウレンソウなのですね

今度 産地もみて 買いましょう

米も うまいときいております

被災地で 出荷される食材を 選んで買いたいとおもっております
aerialaerial
2011年03月20日 06:44
おはようございます。

せっかく作った野菜が出荷できないなんて残念ですね
事態がこれ以上悪化せず、早期終息を願ってます。

また、不必要な風評等も注意が必要ですね。

ひのパパひのパパ
2011年03月20日 07:14
aerialさん、こんにちわ。

茨城のホウレン草、おいしいですよ(^v^)

コメもうまいです。

今だけは避けてください。被災地産は避けてください。

安心して食べられる日がきっと近いうちにやってきます。

その時は沢山食べてくださいね(*^_^*)
忠太忠太
2011年03月20日 10:10
ひのパパさん、こんにちわ!

残念です。
親が可哀そうです。

こんな時は風評被害もある程度覚悟しないといけないのかもしれませんね(>_<)

でも皆元気にやってます!!
忠太忠太
2011年03月20日 10:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
原発の被害
    コメント(8)