夏山の準備

忠太

2015年07月01日 22:43


梅雨空の続く週末、ストレス発散の為に散財.....ってわけじゃなくて(^^;


夏山にむけてお買い物してきました。






まずはシュラフ。

ケータ用に3シーズン用、モンベル アルパインダウンハガー800 #3を購入しました。



今まではスパイラル ホロウバッグ #3 Kid's を使用していましたが、いかんせん収納がデカい。

コンプレッションバックで圧縮していたけど重いし.....

って事で軽量で収納しても小さく収まるコレにしました。


#5と悩みましたが、夏山とはいえ2000m後半から3000mでの使用予定なので念には念を。

#3なら冬以外なら長い時期使えそうなのも決めての一つ。






我が家のシュラフ達。

左からオーロラ600、スパイラルホロウバッグ、U.L.スパイラルダウンハガー#3、アルパインダウンハガー800 #3。

スパイラルホロウバッグのデカさが際立ってますね(^^;


右の二つは名前こそ違えど新旧品でスペックは同じ。

荷物も小さくなったのでパッキングにも余裕がでそうです。 てことで、一回り小さなザックが欲しくなってきた...






次に購入したのはクライミング・テクノロジー社のヘルメット。

今夏は憧れのあのお山にチャレンジする予定なので安全を期して準備しました。



ちなみにこれはケータ用。

彼は頭がデカいのでジュニア用ではきつく、かといって大人用?ではデカい。

いろいろ探した結果、程よくフィットしたコレに決定。


自転車用のメットでもよかったけど、彼も一応山やなので本格的に(^^;

これがあって良かったネ、なんて経験はしたくないものですが安全第一で!






おまけとしてコチラも。

メガネの上からでもかけられるサングラス、SportEYZのロールアップサングラス。



できれば度付のサングラスが欲しいところですが、かなりお高くなってしまうのでムーリーです。

壊れやすいのが難点ですが(過去に一度壊してます)リーズナブルなのでCP優先で(^^;

※詳しいレポは有名ブロガーのあのお方の記事をご覧ください





とまあ、こんな感じで夏山の装備を揃えてみました。

他にも小物類を随時揃え、来るべき時に備えようと思います。


その前にトレーニングしなきゃと思ってますが、梅雨なので出撃できず...

今週末も微妙な天気だし、次に歩けるのはいつになるやら(涙

あなたにおススメの記事
関連記事