初ソロキャンプ in 大子グリンヴィラ
6/25~26日 人生初のソロキャンプに行ってきました!
場所は何故か?ファミ向け&高規格のキャンプ場
大子グリンヴィラ。
ソロになっても軟弱さは変わりません^^;
月曜は天気が微妙だったのでなるべく北寄りのキャンプ場を選択した結果です。
それに夏休みに予約してあるので視察の意味も含めてです。
いい訳じゃありませんよ~
初日、前日までのお天気が恨めしい生憎の空模様・・・ まあ雨が降らなかっただけでも良しとします。
今回はソロなのでこれまた初のフリーサイトを予約。
土日は一杯だったようですがさすが平日、私の他にフリーに1組のご夫婦さんが居るのみでした。
幕はランブリ2とポンタLで簡単設営・・・のはずがスペースが有り過ぎて逆に悩んじゃいました^^;
やっと決めた場所もスズメバチがブンブン飛んでくるのでさらに移動したりし、結局1時間はかかりました(T_T)
設営後はキャンプ場近くの温泉、
森林の温泉(もりのいでゆ)に出かけました。
(この日はキャンプ場内の温泉はお休みでした)
久しぶりの露天風呂、気持ち良かったな~♪
その後は暇だったので場内視察に出かけ、気付けば夕飯の時間。
食事は悩んだ結果、大将で焼き焼きです。楽で良いですね^^
食後はやっぱり焚火タイム♪ 日の落ちる前から始めちゃいました。
今回、焚火をしながら何年か振りにアルコールを頂きました、といっても梅酒ソーダ
(アルコール3%)ですが。
つまみは温泉で買った
“ところてん”。懐かしい味でうまかった~
夜は肌寒かったけど焚火で暖をとり、2WAYランタンの灯りで危なく椅子寝するところでした(汗)
おまけの自分撮り、あまりお気になさらないで下さい^^;
翌日は朝から快晴、計算通りにポンタが朝日から守ってくれました^^
ランブリのしわは気にしないで下さい・・・
この日は午後から用事があったので早々と撤収開始。
乾燥中に朝食のカップ麺を食べ、その後は場内施設を撮影しながら散歩してチェックアウト。
初のソロキャンプは正直やることがなく暇でした。せめて本でも持っていけば良かったかな~
高規格キャンプ場だったから安心して寝られたけど他ならどうなのかな?
荷物ももう少し減らせたかな?
あれをこーすれば、コレをあーすれば良かったかな?
とか終わってみると色々考えますね。
ソロキャンプと呼ぶにはだいぶぬるい感じでしたが次回はもっとスキルアップして挑みたいと思います。
って次回はいつ?
〈おしまい〉
あなたにおススメの記事
関連記事