くろがね小屋で新年会
1/13・14 山仲間と新年会をしに、安達太良山のくろがね小屋へ行ってきました。
今回の目的は新年会です。我が家はピークハントもしていません。のんびりです。だらだらしてきました。
よってレポもだらだら。暇だった見てみてください(笑
おはようございます。
いや、正しくはこんにちは。土曜に所用があった我が家は皆から遅れて出発となりました。時刻は12時、まぁこの日はくろがね小屋がゴールなので慌てる必要はありません。
あっ、忘れた。
歩き始めて10分、忘れ物に気づいてUターンw いきなり無駄な体力を使ってしまったww
実はこの日はストックを忘れるという失態も冒していました。普段からストックを使っている者としてはこの忘れ物は痛かったw 案の定、大して歩かなかった山行でも結構足にきました(涙
今回も良い天気♪
旧道を進みます。
仲間が待っている(多分)のでガンガン行きます。思ったよりも雪は多め、つぼ足でも行けそうだったけど、我が家はスノーシューをチョイス。チェーンスパイクやアイゼンという選択肢もあったが(持参してた)、この日のコンディションならスノーシューがベストだったと思います。
この日が暖かかったのか、ガンガン行ってるからか、とにかく暑かったのでアウター脱いでます(^^;
青空と雪のコントラストが美しい。これも本当の空なんでしょうね。
ツンツン、ってまだ早いぞ(汗
もうすぐゴール。
休憩らしい休憩もせず、再出発(忘れ物で引き返したのを除く)から1時間半でくろがね小屋に到着。僕達でもやればできるんだという事が身をもってわかりました(笑
皆さんアタック中?
小屋に着くも仲間の姿が見当たりません。この天気だからアタック中?しびれを切らしたケータが一人で後を追います。オヤジは全くやる気がないので小屋で待機することにしました。がんばれよー
合流したみたい。(ケータ撮影)
こはなのさん、
beefさん、
mokaさん、
u10さんとソウタ君、
9botaさん。皆さん素敵な笑顔でケータを出迎えてくれたようです。きっと山頂に立てた喜びに満ち溢れていたんでしょうね。
うらやましー あーくやしー
何も成し遂げてないけど、カンパーイ!宴会スタートだ~
酒だー!(飲めないけどw)
食い物だー!
な、
鍋!?
しいたけ?? あまりの衝撃に写真がブレブレ(笑
一旦お開きにして温泉へ。そして夕食後...
まだ飲むんすねw
くろがね小屋は部屋での飲食がOK(確認済)なので、皆さん心行くまで飲んでました。若干瞑想にふけっていた方もいたような気もしますが...
翌日は生憎の空模様。
この日は下山のみなのでのんびりと出発。すごーくざんねんですが、我が家は今回ピークハントできませんでした。すごーくざんねん、あーくやしー
わかりづらいけど、ダイヤモンドダストってやつも見れました。
子供達は雪遊びを楽しんでいました^^
楽しい二日間でした。お疲れさん!
久しぶりに大勢での賑やかハイク。ピークハントもせずにだらだらしてただけだったけど、のんびりまったり楽しい時間を過ごせました。ご一緒させて頂いた皆さん、ありがとうございました!
雑レポでスミマセンでした(^^;
あなたにおススメの記事
関連記事