両神山

忠太

2017年11月23日 15:46


11/19 奥秩父の両神山をケータと歩いたり、走ったりしてきました。


雪山開幕の前に山仲間と紅葉終盤の両神山へ。

紅葉ハイクというよりは久しぶりに集まってワイワイ楽しく歩くのが目的でもあり、最近ブーム?のプチトレラン(風)を楽しむのが目的だったりもします。





今回ご一緒したのは9botaさんu10さん、ソウタ君。5月の火打山と同メンバーですね^^

いずれも健脚揃いの猛者達、ケータも含めておいて行かれないように頑張らねば(^^;






紅葉は期待していませんでしたが、麓はまだ紅葉中。






先行する子供チーム。

軽やかな足取りのソウタ君と、それを追うケータ。いきなりトップギア?と思えるほど早い(汗






渡渉もあるよ。

数ヵ所有る渡渉ポイント。残念ながら?ドボンは無しでした(笑






清滝小屋。

今は避難小屋となっている清滝小屋。中は広く、外にはトイレもあるので泊りで来るのも良いかも。
ここでようやく休憩らしい休憩です(^^;






小屋からすぐ急登ですw

ここは急登キラーの腕の?見せ所。手綱を緩めたらガンガン登っていきましたw  しんどいよ~






尾根まで上がると山頂が見えます。

ここからはそれほど登りは無いけど、ちょっとした鎖場なんかも登場します。






ちょっとした鎖場。

特に問題なし。サクッと行ってみよ~^^






安全祈願。

神社で登山の安全祈願を。怪我しませんように、トホホが起きませんように(^^;






それ、走れ~!

神社からは高低差が比較的少ないトレイルが続くので、子供達を開放します。満を持して走り出すケータとその後を追うソウタ君、元気一杯だ~^^






楽しそうでなによりです^^






岩場を登り



ちょっと走れば



両神山の山頂に到着。よく頑張った!






遠くには富士山。



紅葉終盤戦のお山の先には八ヶ岳?いよいよ雪山シーズンですね~






混雑した山頂から少しくだった所でランチタイム。

寒かったこの日は皆さんカップ麺など食べて温まってましたが、我が家は軽量化のためパンのみw
ひもじい思いをしていたケータでしたが、u10さんにビーフシチューを頂いてご満悦(笑)。やっぱり寒い時期は暖かいものを持参しなきゃいけないかな? ありがとうございました~^^






下山はRUNで。

走りたがりのメンバー?が集まったので、下りはプチトレラン風に走りました。我が家も最近ちょっと走ったりしているのでなんとかついて行くことが出来たけど、やっぱり下りはちょっと苦手かなw でも楽しかった^^






お山は既に晩秋をむかえていました。







下りは半分以上走ってきたので、あっという間に登山口に戻ってきました。

楽しかったね、お疲れさん!





下山後は温泉に立ち寄り、今後の雪山シーズンの計画の打ち合わせなど。

年に数回しか集まる事ができないけど、やっぱり仲間と歩くお山は楽しいものです。次に会う時は皆さんお待ちかねの雪山、今から楽しみです^^


ご一緒してくださった皆さん、ありがとうございました。また雪山で! 
今回ご一緒できなかった皆さんも待ってますよ~^^







あなたにおススメの記事
関連記事