冬の北八ヶ岳(過去レポ)

忠太

2014年12月13日 07:16


今年の2/26、北八ヶ岳は北横岳~縞枯山をソロで歩いてき(い)ました。


なぜかレポが消えてしまっていたので山レコを見ながら思い出して書いてます(^^;

まあ備忘録的なものですので、あしからず...






たしかこの日は快晴だったはず。

坪庭の雪も締まっていてアイゼン、ワカンも履かずにズンズン進みました。







気温も高め、樹氷も見れずにちょっとがっかり。







北横ヒュッテからアイゼン装着し北横岳に登頂。

今思えば12本爪はいらなかった。スノーシューがベストチョイスか?







山頂からの景色は素晴らしかった♪ ビバ雪山^^







北横岳をあとにして三ツ岳経由で縞枯山へ向かう途中、トレースを見失い(なくなり?)膝までずっぽり(^^;






念のために持ってきたワカンが活躍してくれました^^





急な下りに難儀しながらも雨池峠まで降りてきた。

でもここから縞枯山への登りがキツかった(ような)。






山頂からは縞枯れ現象が。






鞍部まで下るとロープウェイ駅までは緩やかなスノーハイク。

スノーシューのトレース?が多く、やはりココはスノーシュー率の高い場所なんだな~と実感しました。






この時歩いたコースは三ツ岳以外は初心者、子供でも問題なく歩ける雪山初心者おすすめのコース。

自分は12本爪アイゼン+ワカンでしたが、スノーシューを履いた方が多かったように記憶してます。


年末にはまた行きたいところですが、今のところ微妙な感じ...

雪山装備だけは着々と準備しているのでなんとか行ければいいな~



おしまい


あなたにおススメの記事
関連記事