オヤジ 's登山
事の成り行き上、突然の奥久慈男体山登山に行ってきました。
詳しくはコチラを
近くて遠かった男体山、登山口から見上げるそのお山は名前の通りの険しい表情。
初登山の相方は大丈夫か?
民家の脇道を抜けて行くと健脚コースと一般コースの分岐が登場。
健脚コースは鎖場が連続するコース、スニーカーとジーンズの相方
(なめとんのか)が一緒なら一般コース?
いえいえ、オヤジといってもまだまだ働き盛りの健康体。やっぱ健脚コースでしょ~^^
噂の鎖場ですが成年
(中年?)男子なら問題なく登れる程度です。
しかし相方は山も鎖場もお初なのでヒーヒー言いながら登ってました。自分は大爆笑!
頂上近くには袋田の滝への分岐点、ここから縦走もできるんですね。次はソロで縦走に来てみますか。
ほどなくして山頂に到着。時間にして70分位、相方よく頑張りました
頂上からの景色もなかなかのもの。
周りは岩肌が見える荒々しい山なみでした。
お花も撮ってみたりして。
下りは一般コースから下山。
途中で崩落した箇所もあったので慎重に下ります(・_・;)
一般コースは迂回路のようになっているので登りよりすごく長く感じます。
展望のない登山道をひたすら歩くので上りにつかうのはあまりお勧めできませんね~
初登山の相方でしたが本人曰く「もう登山はしない」との事。
こんなに気持ち良いのにね~ まあ人には好き嫌いがありますからね~
て事で最初で最後のオヤジ 's登山でした。
おしまい。
あなたにおススメの記事
関連記事