筑波山で御来光
3/11 今年二度目のお山活動に筑波山に登ってきました。
しかし、何度か行っているお山なのでただ登るだけではつまらないので今回は御来光登山とする事に。
御来光といえば富士山やアルプス泊の印象が強いけど、そのレベルのお山では時間や準備が必要。
でも筑波山なら日帰り装備&ヘッドライトさえあれば簡単に御来光を拝む事ができます^^
ミッション遂行の為に選んだコースは“おたつ石コース”。理由は女体山頂上まで最短時間で登れるから^^;
ちなみにコースタイムは80分だがお気軽ソロ登山なので1時間もあれば登頂可能と判断。
早朝4:30にロープウェイつつじヶ丘駐車場着。
(この日、日の出時刻は5:55)
ちょっと余裕をもって4:45には登山を開始します。
真っ暗闇の登山道をヘッドライトを灯しながらズンズン進んでいくと15分程で弁慶茶屋跡に到着。
夜景を写そうと思ったけどうまく撮れません(T_T) 日の出、うまく撮れるのかな...
5:30、女体山頂に到着。思ったよりも早く着いてしまい、この後寒さとの戦いが...
待つ事30分。
あ~寒い(ToT)
おっ!
キタ―!!
朝焼けに染まる男体山や
近隣のお山達に囲まれ、テンション上がって
誰もいない山頂で思わず自分撮りなどしてみたり^^
なんてバカな事をやってたら体が冷え切ってしまったので御幸ヶ原までちょっとお散歩へ。
今回、お山初導入のジェットボイルで山コーヒーを頂きましたがインスタントだとちょっと味気ない?
山コーヒー、これからちょっとこだわってみようかな~^^
それと疲れた後はやっぱり甘いもの!って事でおしるこも頂きました♪
自分には珍しく30分も休憩したので下りはトレランのイメージ?で30分で駆け下り、無事にミッション達成!
早朝から健康的に活動したので帰ってからは爆睡、御来光登山もたまには良いかも^^
あなたにおススメの記事
関連記事