雨巻山でプチ縦走
3/5 だいぶ遅くなりましたが今年初のお山活動に行って来ました。
2013年の一座目は栃木県の
雨巻山(533.3m)。
低山ながらなかなか人気のあるお山のようで縦走コースも有り、もちろんプチ縦走を経験してきました^^
今回の縦走コースは(大川戸登山口)‐(足尾山)‐(御嶽山)‐(雨巻山)‐(三登谷山)‐(大川戸登山口)。
ガイドマップによるコースタイムは4時間程度だけど、ソロだったのでちょっと早めのペースで歩いてきました。
(左)足尾山までの道中の沢コース。ちょっとしたアスレチック?子供が喜びそう^^
(右)スタートから30分程で
足尾山(413.1m)に到着。
(左)御嶽山までの道中の鎖場。これまた子供が喜びそう^^
(大人は使わなくても登れそうです)
(右)スタートから40分程で
御嶽山(433m)に到着。
御嶽山からは展望よし。
(左)雨巻山までの道中の猪転げ坂。たんたんとした登りが続く、この日一番疲れたところ(+_+)
(右)スタートから55分、
雨巻山(533.3m)に到着。
頂上はテーブルやベンチがありザックをおろしてゆっくり休憩しました。
ここで持参したカロリーメイトをほおばり、近くの展望台からの景色を満喫して縦走を続けます。
(左)登山道の所々には何故か熊手が?
(右)スタートから2時間30分、
三登谷山(433m)に到着。
そして3時間ジャストで駐車場に無事帰還^^
今回の縦走路は程良く整備されておりとても歩きやすかった。
このまま地元まで縦走路が続いていればな~なんて思いながら楽しんで歩いてきました^^
雨巻山周辺はいろんな登山コースがあり、登山口にガイドマップがあったり道標がわかりやすく設置してあったりと
初心者やファミリーに向いているお山だと思います。
そろそろ暖かくなってくる時期なので皆さんもお出かけしてみてはいかがですか♪
あなたにおススメの記事
関連記事