花見キャンプ in ゆめ牧(後篇)

忠太

2012年04月18日 05:17

4/14・15日 ゆめ牧2日目の朝、昨日の雨が嘘のような晴天でした。  1日目はコチラ

夜も思ったほどは寒くなく、羽毛布団で快眠でした^^

今日のレポは施設紹介がメインです。桜の画をポイントに撮ってみましたのでご覧下さい。





朝食はランチパックをホットサンドにし、フランクフルトと目玉焼き。

どんだけ手抜きだよって言わないでくださいね^_^;




じゃあ簡単に施設&フィールドの紹介です。

(左)炊事場、お湯も出ます。  (右)管理棟裏のトイレ&シャワー室。結構綺麗でしたよ~

管理棟内では必要最低限のキャンプ用品が販売されていました。
今回は利用しなかったけど朝食に焼きたてのパンや新鮮な牛乳&ヨーグルトの販売もしてるようです。





(左)管理棟からのAサイト。サイトが傾斜になってます。  (右)我が家からのGサイト。かなり広いですね~

この広いサイト、GWにはどうなってるのかな?まさかびっしりになるとか?





管理棟からGサイト方向&ケータ。朝はガラガラでしたがお昼前にはデイキャンの方がちらほらいらしてました。

こうして見るとこのキャンプ場の周りって桜が多いですね^^ いい時期に来てよかったな♪





ちなみに我が家は電源サイトのBサイトでした。

平地だったけど所々にぬかるみが・・・管理棟にもほど近いから人気があるのかな?




もちろん我が家のサイトにも桜が満開♪

雨も上がりやっとパネルをフルオープンにする事ができました。




つかの間のまったりタイムの後、午後から牧場に行くのでゆっくりと撤収作業を開始。

一人での完全撤収も初。風でタープが泥んこ地帯に流されて一人でバタバタと・・・(ケータはDSやってるし)
タープに張り付いた桜の花びらを取るのが大変だったな(>_<)





今回は雨に降られたけど父子でゆったりとした時間を過ごすいいキャンプでした^^

休みの関係上これからしばらくはお泊りキャンプができなそうなんで寂しいかぎりです・・・

しばらくは皆さんのキャンプレポで楽しませて頂きます^^



ちなみにこの後は牧場編に続きます・・・多分^_^;




PS サプライズゲット品はまた後日にアップします^^ たいした物じゃないからあまり期待しないでください・・・

あなたにおススメの記事
関連記事