滝&ハイキング ~滝川渓谷~
8/30 夏休み最終日
(子供の)。最後の思い出作りに行って来ました
滝川渓谷
福島県矢祭町にあり、全長3kmの散策路に48もの中小の
(大きな滝はございません)滝が連なる秘境の地・・・だそうです。
普段は環境整備協力金として数百円を徴収するようですが、現在は風評被害一掃の為に無料開放してました。
第一駐車場がある遊歩道入口付近。ここから3km行くと第二駐車場がある山頂です
この日は平日だからか車は3台しか停まってませんでした。
入口から入り、少し歩くと小さな社が。みんなで安全祈願、怪我しませんよ~に
流れに沿って歩きはじめると水の音と涼しい風、さっそく
滝がお出迎え
マイナスイオン全開です(^.^)
この時までは・・・
進むと現れる
滝にみんなで感動・感激してました が・・・
奥に進むと遊歩道が徐々に険しい登山道へと変わっていきます
ちなみに写真ではわかりづらいでしょうがこの木の階段も結構ツライんです
さらには岩場や
鎖場まで出現 これって
遊歩道なんですか??
6歳の息子にはちとキビシイかな~
(往復するんで)なんて思っていると
沢の水を頭にかぶり♪ 自らが先頭にたってズンズンと先に進んで行きます
この日の息子はやる気にみなぎっており、たのもしく男らしい姿をみせてくれましたよ
そんなキツさもこの
滝をみれば一瞬吹き飛んでくれます
♫
頂上付近には湧水でしょうか?
「美泉水」で手を洗い、タオルを湿らせクールダウン
ここらへんは
滝も無く、流れも穏やか。これはこれで癒されます
ここで山頂に到着、時間は
2時間丁度。幼稚園児と一緒なんでこんなもんでしょう(#^.^#)
山頂には
「滝川の里」という直売所&そば処がありました。
お腹も減ったので天ざるを頂きました おいしかったですよ~
食事休憩を済ませてさっききた道を再び下山、帰りは下りなので
1時間30分で下りました
行く前はちょっとしたハイキング気分でしたが終わってみれば疲労困憊 完全になめてましたね
以前から登山もやってみようと思ってましたがもう少し体を鍛え直す必要があるかも
かたや息子は最後まで一人で3時間30分の道のりを歩いてくれ、たのもしい限りでした
自信もついたようで登山もやる気マンマン
今後がますます楽しみになってきました。来てよかった~
ランキング参加中です
あなたにおススメの記事
関連記事