ウノタワ~大持山 紅葉ファミハイク
11/5 紅葉が見頃をむかえた(らしい)ウノタワをファミリーで歩いてきました。
連休最終日はケータと二人で紅葉ハイクに行く予定でしたが、急に嫁さんの仕事が休みになりました。久しぶりに家族の休みが合ったのでお山を歩こうって事になったんですが、山嫌いの嫁さんからは案の定厳しい条件が提示されてしまいましたw
元々はウノタワを目的に武甲山から縦走する予定だったけど、それでは距離が長い(らしい)。それならばウノタワへ最短?で行けるであろうルートに変更し、のんびりまったりと紅葉のお山を歩いてきました。
おはようございます。
今日は家族3人で紅葉ハイクをしに奥秩父(奥武蔵)のお山にやってきました。時間は気にせず、ペースも気にせず、嫁さんの機嫌を損ねないようにのんびり歩いてみようと思います(笑
中山林道の終点から30分程で妻坂峠に到着。
ここから大持山の肩まで登り、ウノタワへ下るルートをとります。
何気に急登でしたw
峠からすぐに急登、早くも嫁さんのご機嫌が...(汗
余裕のケータはふかふかの落ち葉でラッセルの特訓中(^^;
どんぐりコロコロ。秋ですな~
紅葉エリアに入ってきました
いいから紅葉撮れよなww
真面目に撮ってます^^
こんなの撮れましたよ~♪
前日の雨と強風で葉はだいぶ落ちてしまったようです。ちょっと寂しい感じw
大持山の肩から歩いて10分
大持山山頂です
眺望はこんな感じで。
大持山の肩からウノタワへ。激下りは足元注意!
紅葉良い感じっす♪
途中にある横倉山。
楽しそうなケータ。嫁さんもなんだかんだ言ってたけど楽しそう。来てよかった。
のんびりまったり歩きます。
ウノタワに到着。
だだっ広い所です。
写真撮ったり
ランチしたり
のんびりしたので帰りましょう。
ウノタワを勉強中。
下山は沢沿いを歩きます。
落ちるなよ~
怪しい親子w
こんなの撮れました^^
帰りはさわらびの湯に寄りました。
紅葉は今一つでしたが、のんびりファミハイクを楽しめたので良しとします^^
あなたにおススメの記事
関連記事