蔵王の御釜

忠太

2014年07月08日 06:15


7/6 4週連続のお山活動?、ケータのニューシューズの試し履きにファミリーで蔵王山を歩いて来ました。

先日購入したばかりのケータのニューシューズの試し履きに選んだ場所は蔵王山。


今回はママも同行するので登山というよりハイキング程度にしてみました^^






蔵王エコーライン~蔵王ハイラインを走り、刈田岳山頂駐車場に到着。

駐車場からは一面の雲海、天気も良くてハイキング日和でした♪






駐車場から刈田岳までは徒歩5分(^^;

まずは御釜の横顔を鑑賞します。






刈田岳から熊野岳への稜線はよく整備された道。

登山者だけでなく軽装の観光客の方もたくさん歩いてました。






道をちょっと外せば御釜の絶景が♪

エメラルドブルーの綺麗な水面に吸い込まれそうです。






途中にはコマクサも咲いていました。

アルプスなどの高山にしか咲かないと思ってましたがこんな所にも咲くんですね~






さくっと熊野岳の山頂へ到着。駐車場からの標高差わずか100m?

あとは駐車場に戻るだけ、ハイキングにもならないかも...





あまりにもあっけないのでこの後、観光に行く事に。






訪れたのは宮城県白石市にある白石城、実は城好きなんです^^

仙台城跡に行って政宗像を拝見しようとも思ったけど帰り道と逆だったのでパスしました。






お城の最上階で殿様気分のケータ^^

小さいながらも立派な造りの素晴らしいお城でした。






今回はのんびりハイキングでしたが、蔵王連峰は縦走路もあるらしいので次回は歩いてみようかな?

いつもお山ばかりで申し訳ないのでたまにはこうした家族サービス?で機嫌をとらないと(^^;



おしまい



あなたにおススメの記事
関連記事