日立さくらまつり
桜前線北上中、我が街日立市も桜が見頃となってきました。
週末は天気がよろしくないのでお山は断念、家族で夜桜観賞に出かけることに。
毎年4月上旬~中旬まで開催される「日立さくらまつり」。
この週末は駅前のメインストリート約1kmが歩行者天国となり、各所でイベント開催や出店などが並びます。
我が家は夜桜見物と屋台が目的なので昼の部はパス、夕方から腹を空かせての出撃です(^^;
夜桜観賞の前にまずは腹ごしらえ。
これでもかと立ち並ぶ屋台、大人も子供もテンション上がります^^
ケータのチョイスはチョコバナナとイチゴ飴。
食事というよりはおやつ、まあこういう所なのでお好きな物を^^
大人はしっかり頂きます。
常陸牛の串焼き、柔らくてまいうー♪ 他にも屋台の定番お好み焼きやじゃがバターにetc...
おっと、肝心なさくらを忘れてはいけませんね(^^;
ライトアップも始まりいよいよ夜桜観賞の始まりです。
この日の夜は結構冷えたので、帰り際に焼肉屋さんが外売りしていたテールスープで体を温めました。
超こってりでしたが美味しかった^^
夜桜観賞、美味しい物も食べれて寒かったけどとても綺麗でした。
あなたにおススメの記事
関連記事