2012年を振り返って

忠太

2012年12月30日 04:20

今年も残りわずか、2012年の我が家(ソロも有)のアウトドア活動を勝手に振り返ってみます。


まずは(1~3月)
この時期の我が家は雪遊びに徹します 軟弱なのでキャンプは無理かな^_^;


1月、2月とケータと父子スキー♪ スキーというよりソリ遊びがメインでしたが...
終盤にはホームゲレンデを開拓、豪快なソリ遊びを楽しみました♪



3月、テン泊は厳しいのでC&C人気の“カントリーキャビン焚火”でキャビン泊。
人気のキャビンも平日でこの時期はガラガラ、まったりゆっくりの初キャンプでした^^






続いては(4~6月)
振り返ってみると今年はこの時期が一番充実してたかも...


4月、念願の焚火サイトに宿泊♪
久しぶりにダッチオーブンを使ってみたりして少し料理に目覚めたキャンプでした。



5月、成田ゆめ牧場でケータとデュオキャン。
天気は良くなかったけど桜がすごく綺麗で思い出に残るキャンプでした♪

GWには涸沼オートキャンプにデュオで出撃したけどケータの発熱でバタバタとしたキャンプに。
今となってはこれも良い思い出??



おなじみC&Cでもデュオキャンプを決行。
初めてのブロガーさんとの出会いもあり、とっても充実したキャンプとなりました。



6月、初ソロキャンプ。
ソロなのにグリンヴィラという軟弱ぶりを発揮した微妙なキャンプでした^^;






そして激動の(7~8月)
単身赴任が始まるまでの思い出作りに奮闘した時期でもありました...


7月、アメド&レクタをC&Cの“暖炉サイト”でデビュー♪ 生憎の天気だったけど暖炉を満喫して来ました。



7月は男体山の登山後に菖蒲ヶ浜キャンプ場でソロキャン。湖畔のロケーションも最高♪
登山&キャンプという贅沢な時間を満喫しました^^



8月は念願のファミリー登山に茶臼岳へ。ケータの夏休み、単身赴任前の最高の思い出となりました^^


下山後にはいつものキャンプ場でまったりキャンプ。登山&キャンプの組み合わせは最高でしたね♪






と、ここまでは順調だったアウトドアライフも突然の単身赴任で9月からはほぼ休止状態に...

単発的にソロでお山には行ってるけどファミでの活動が出来ず消化不良の一年でした。



来年はどうなるかわからないけど、少しでも時間がとれればキャンプやお山に出撃できたらいいかな~と。

お山ではアルプスにも挑戦したいし、テン泊は無理でも山小屋に泊まって御来光を拝みたい。
活動不足でも情熱だけは持ち続けたい年にしたいと思います^^



あなたにおススメの記事
関連記事