第3の幕・・・(設営編)
先日購入の第3の幕、それはコチラ
↓
ランドブリーズ2 (既に廃盤のようですね)
2人用のサイズで探していたところやっぱり目に着いたこのカラー^_^;
オークションで比較的安かったのでポチった訳ですが、設営は簡単なのか!?
って事で設営編のスタートです。
今回は
クソ暑い中での設営編をご紹介します
時間を気にしながら&暑さと戦いながらなんで見た目はあまり気にせずにお願いします
まずはインナーテントを広げ、本体用フレーム2本をスリーブに入れます。
四隅のそれぞれのピンにフレームの先端を入れると立ち上がります
前面のスリーブに本体用フレームを入れサイドにあるピン(ココは緑色)にフレームの先端を入れます。
こんな感じです、ここまで迷う事もなく10分もかかりませんでした
後はフライシートを被せ、バックル等を接続してペグダウンして終了(最初の写真になります)
(暑くて写真撮る気力がなくなったので詳細は省かせて頂きます)
はじめての設営でしたが、小ぶりなサイズで簡単に設営できました(^-^)
コレに
ポンタLを組み合わせれば完璧ではないでしょうか
で、ここからがある意味で本題。
何故にこのサイズのテントを買ったのか?
それは先日もふれた
父子キャンプへの準備が開始されたのです
せっかく息子がやる気を出してるので気が変わらぬうちに、そして出来る事なら夏休みの思い出作りになるならと
思い切ってランブリを購入した次第です
本番でもこの表情を見せてくれれば良いんですが
予定では8月初旬に父子キャンプを決行するつもりです。どうなることやら・・・
そして7/26~は久々のファミキャンに行けそうなんで我が家(私)は一気に盛り上がってまいりました
ランキング参加中です
関連記事